![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145538988/rectangle_large_type_2_39940ba042a0cdc4342606d3c1b9a032.jpeg?width=1200)
はじめての抱っこ、おむつ交換!
昨日は、看護師さんに教えてもらいながら初めて抱っこをさせてもらいました(お兄ちゃんしか抱っこできず、弟くんは次回へのお預けです)。
生まれたての赤ちゃんは、とっても柔らかくて、顔や手足の小ささが可愛さを倍増させてくれます。抱っこをしていると、時折手や足をぴーんと伸ばしたり、ぎゅっと縮こめたり、時には手で鼻の呼吸器を触ってもぞもぞしたりと、時折動いてくれる姿もまた、めちゃめちゃ可愛いです。
看護師さんからは、自宅に帰ってからの子育てがうまくいくようにと、昨日はオムツ交換もさせてもらいました。
保育器の中での交換だったのでちょっとやりにくかったですが、
・新しいオムツを一番下に敷く
・オムツの中を確認する
・古いオムツを脱がす
・お尻拭きは、前から後ろへ拭く
・新しいオムツに交換する(指一本入るくらいで止める)
って感じで、流れはシンプルですが、昨日のお兄ちゃんはたくさんの排便があり、お尻拭きで肌が傷つかないように拭き取るのが難しく、お兄ちゃんも時折泣いて抵抗してました。それもまた、可愛かったです。
泣く声もまだまだ小さいし、手も足も、おむつ交換の時のお尻も、どれもこれもめっちゃ小さくて、小ささに可愛らしさを感じるとともに、これから大きくなることを思うと双子の成長が何よりも楽しみです。
NICUでの生活はまだまだ続きますが、父として自宅へお迎えする準備の時間としてはありがたい気もしています。
まずは、抱っことおむつ交換の特訓をするために、時間をつくって病院通いします!
*写真
ぎゅって握ってくれる小さな手がもうめちゃめちゃ可愛いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1719581400891-MMOImB5smq.jpg?width=1200)