![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48271735/rectangle_large_type_2_15c4947890f4962e7ecbdcc38f00096f.jpg?width=1200)
note感想文 17
松田悟志さん著作
「仮面ライダーのなり方 〜嘘つきで泣き虫だった僕がナイトになるまで〜」
https://note.com/satoshi_matsuda
episode20/スーパーボーイの扉 に寄せて
多忙を極める短大の授業をこなしつつ、バスケやって、バス釣りやってと、ほんとバイタリティー溢れてるなあと改めて感心していたのだけど、もう1つ続けていらっしゃったお話がまだ出て来てないことにこのエピソードを読み進めていて気付いた。そうそう、バンド活動も続けていらっしゃったのだ!
JUNONスーパーボーイコンテストに応募した事の始まりがバンド活動の資金繰りだというお話は以前からお聞きしていたけど、これほど詳しい経緯はこれが初見。めちゃくちゃ前のめりで読ませて頂いた。松田さんの何処か覚めている客観的な視線が面白い。自分を飾ろうとするのではなく、自然体で其処に存在していらっしゃる。面接のときとか、こうありたいなとか、そんなことをふと思ってしまった(笑) しかし、、、JUNONスーパーボーイコンテストの面接会場?が芦原橋というのがちょっと意外。キタやミナミの賑やかなターミナル駅周辺で行われているイメージだったので、芦原橋って地名は、私には妙なインパクトを与えるものでした(笑)
舞台・未来記の番人。新橋演舞場、無事に千秋楽を迎えた♪(*^^*) 皆さんの感想が幸せ感いっぱいで嬉しくなる。カーテンコールは4回、ラストは出演者さんたち、一言ずつコメントがあったそう。松竹座の千秋楽もそういう場面があるといいな♪(*^^*) 松田さんのYouTube公式の士郎左メイク動画をリピしつつ、舞台を観る日のことを想像して楽しんでる今宵♪イケちらかした松田さんの士郎左に早く会いたいー!!!