![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49176432/rectangle_large_type_2_0f3cd1e04e048f9d9b394e74e778a425.jpg?width=1200)
note感想文 29
松田悟志さん著作
「仮面ライダーのなり方 〜嘘つきで泣き虫だった僕がナイトになるまで〜」
https://note.com/satoshi_matsuda
episode32/就活 に寄せて
ずっと撮影所に通っていらっしゃったのかと思っていたら、ちゃんとメゾン巡りと霞ヶ浦は押さえていただなんてさすが♪余すことなく時間を使ってる松田さんはこの頃から健在だ♪(*^^*) ずっと饒舌だった松田青年がいつの間にか無口になって現場をじっと注視している姿にちゃんと気付いる大人たち。三池監督に此処に居続けるにはどうすればいいか?と、聞きに行かれたとき、二人の大人が、背中を押していたことは、このエピソードで初めて知った。
「向いてなかったら、そもそもそこに立ってもらってないですから」
三池監督の言葉はめっちゃ響くなあ。この一言がなければと思うと、心にさらに深く響いてくる。
日付が変わった。今日から舞台・未来記の番人、松竹座公演がいよいよ始まる。くだらないマスコミの記事で2度も水をさされてしまったけど、観ればわかる。この作品は、そんなのあっという間に吹っ飛ばしてしまうくらいの、とても素晴らしい作品なのだ。キャストさんたちの全力で挑んできてると心底感じる熱演っぷりが凄まじいのだ。たくさんの人に観てほしいなあと、ほんと、そう思います。私のイチオシは、勿論、松田悟志さん演じる士郎左!