
#34 ノルウェー生活4ヶ月経過① / 少しずつ「最後」を実感する
12月8日(日)の早朝です。
ノルウェーにきてちょうど4ヶ月が経ちました!早いなぁ。
今日から夫がノルウェーに到着するので、ここでnoteを更新しておこうと思います。
12月3〜5日 課題に取り組む日々、最後の授業
4日〜5日は、とにかく課題に取り組んで授業を受けていたので、まとめてしまいます。
4日(火)は「International Human Rights Protection and the Role of International Institutions, Mechanisms, and Relations」の授業の最終日でした。
最後は教授にメッセージとお花を渡して終了!
いやー、ハードな授業だったなぁ。最初の授業受けた時に、「これは単位落とすかも」って思ったくらい。
でも、だんだん複雑な国際法とか国際関係をどうやって勉強すればいいのかわかってきて、手の抜き方も学んで(笑)
理解できたのは本当少しだけど、幅広い知識を得たし、どうやって学べば良いのかがわかったので本当に良かったな!
5日は、「Theory of Human Rights and Multiculturalism」の授業の最終日でした。この授業は理論や哲学などの知識のレクチャーが主で、興味があまり持てない会はしんどかったな、、(笑)
私はこの授業の中でフェミニズムと多文化主義の対立についてプレゼンしたりエッセイを書いて深められたので、新たな視点を得る上ではとても良かった!

12月6日(金) ボランティア先でのカレー作り!
この日は、私の提案でカレーをボランティア先のゲストに振舞いました。
カレーのルーを3箱使って、大量のカレーができあがり。
他のボランティアの方も手伝ってくれて、なんとか時間までに間に合ってよかった!

おかわりをしてくれる人もいて、「とてもおいしいよ!レシピを教えてくれたらまた作れるね」って言ってくれたり、とても嬉しかったです。
ゲストの中の一人が、最後に「あなたに会えて本当に嬉しい」ってギュッてしてくれたり、本当に心が温まります。


12月7日(土) エッセイ、掃除、アニメ鑑賞
この日は課題のエッセイに取り組んだり、掃除をしたりしていました。
この時点で、あと2000ワードというところに。

夜は、ルームメイトと約束していたのでアニメ鑑賞。彼のおすすめで「ARCANE」というアニメを初めて見ました。
いつもは日本語音声と英語字幕で観てるけど、今回は英語音声と日本語字幕だからなんか変な感じだった!
彼とはかなり仲良くなったので初めて恋バナを聞いてみたりして、ちょっと話しづらそうにしてたけど面白かった!笑