![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50102283/rectangle_large_type_2_bac7809746f7470ec6591d530279cd58.jpeg?width=1200)
引き寄せの法則 『責めるエネルギー』が1番良くない
「責めるエネルギー」
自己肯定感が低い日本の皆さまは
多かれ少なかれ、責めるエネルギーをひしひしと
感じるのではないでしょうか?
ダメなところを指摘されたり、怒られたり、
自分を責め、ときに他人を責める。
これはとっても生きにくい。
人のことを褒めたり、肯定することはできても
自分のことを褒めたり、大好き!とはなんだか口には出しにくい。
そんな方もいるかもしれませんね💡
しかし、
責めるエネルギー
これは、引き寄せ的にはちょっと問題ありです。
なぜなら
次の現実の『オーダー』になっているからです。
◆オーダーが全て
私たちが日々口にする言葉は
全てオーダーになります。
なんのオーダーって、次の現実のオーダーです。
自分を責める
=オーダー「私を責めてください」
=責められる現実や損する現実を寄せ付ける。
他人を責める
=オーダー「責めたくなるような人間をください」
=そのまんま相手がイヤなことをしてきたり、責めたくなるような他人が湧いてきたりする。
こんな風に
全てオーダーになります。
ウソだと思いますか?
なら、あなたがいつも口に出している言葉と
現実を照らし合わせてみてください。
ピッタリ一致しているはずですよ✨
最強の『口ぐせ』を教えます!
皆ありがとう!
私って幸せ!
最高!
なんか面白くなってきたぞ!
毎日こんなことばかり口にしてたら
毎日人生が楽しくなっていきますよ✨
◾️アフォーメーションのコツ
とはいえ、
「どう考えても今の現実でそんな風に思えないよ〜」
という方もいらっしゃいますよね。
そんなときは…
『〜になってきた気がする』
というアフォーメーションを
お使いください。
私もよく使います。
ちょっといやーなことを言われたときは
「なんか最近優しくなってきた気がするな」
騒音がすごいときは
「なんか最近静かになってきた気がするな」
こう言ってると
大体、大丈夫になってきます✨
《大丈夫》というのは…
・精神状態が良くなってあまり気にならなくなる
・現実が変わっていく
どちらかでもあり、両方でもあります。
『優しい』
『静かだ』
だと、なんだかウソっぽくなってしまうので
「〜なってきた気がする」
くらいのニュアンスだと、
本当にそんな気がしてくるのでいいですよ✨
ご参考まで✨
いいなと思ったら応援しよう!
![にんにん 潜在心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44347108/profile_c974b07793d47f56b7e22dd7d42d7456.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)