見出し画像

題目『ひけつ』

昨夜のTwilloの冒険の題目は『ひけつ』。

あるコトの「秘訣」を。
 教えてもらった。。
  大した事ない。
 でも。。
深いヒントが、そこにはあった。

似顔絵を描く人だった。
 上手に描く「秘訣」を尋ねてみたんだ。。
  おもしろい答えだった。
 “さかさま”に見るんだよ。。
それだけ。


描く時に、キャンパスを逆さまにして描き出すんだって。
 その人は。。
  先入観がなくなるから、って言ってた。


そういえば。
 幼い頃、よく。。
  “逆さ文字”を書いてたコトを思い出した。
 つまり。。
何かの“形”を写し描こうと幼児が努力した結果。
 “逆さ文字”を書いてみるんだ。。

見事に左右が逆転してる。
 ちゃんと文字を書ける今となっては。。
“逆さ文字”を書く方が難しいのでは、と思う。
 幼い頃は、それしか出来なかった。。


すごいヒントがあると思わない?。

 
“ほんとうのこと”を忠実に写し描こうとする時。
 “さかさま”にするんだよ。。

それは。
 あらゆるコトに応用出来る。。
  正しい(正しいと思い込んでる)方法を学んでからは。
 むしろ、“さかさま”の方が難しい。。


『ひけつ』は。
 “さかさま”にするコトだ。
  あらゆるコトを、ね。。

自分でもびっくりするだろう。
 どうやって。。

  “ほんとうのこと”を。
 こんなに上手く写し取ったんだろう、ってね(ニヤリ)。。。



 Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。
「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」
適当なものを「サポート」のところに入れておいていただければ
幸いです。。。

いいなと思ったら応援しよう!

神条昭太郎
いつものTwilloでの最後のセリフ。。 「ワタクシは自分では値段を設定していないのですよ。。。」 適当なものをここに置いていただければ。 幸いです。。。