![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129771458/rectangle_large_type_2_bc4e9251e9f9a3a84f1f1ae49703a423.png?width=1200)
だいじょーばない
前の記事で
『高齢者の大丈夫は大丈夫じゃない』と書いた。
当の私はどうかな?と考えた。
私もいつも大丈夫大丈夫と言っている。
大丈夫じゃないのに大丈夫ですよーと言っている。
頂いたコメントをやり取りしながら尚更に思った。
ほんと、これ高齢者だけじゃなくて、大丈夫じゃないと言うのは勇気がいる。しかしそれを堂々と言っていた人がそばにいた!私の母だ。
私の母はよく
「だいじょーばない」
と言っていた。昔から認知が出る前まで、この謎の言葉をしょっちゅう言っていたような気がする。
ワガママお姫様的なところのある母だったとはいえ、だいじょーばないとはなかなか言えないと思う。
大丈夫じゃないことを軽めに伝えていたのかな?
確かに素直な人だったな…(いえ、まだ存命です)
それにしてもだいじょーばないってどんな言葉なんだ?何だか可笑しくなった。