見出し画像

【休職記録】3.心療内科に受診した時のお話

こんにちは、あるいはこんばんは。
スカーレットです。

休職中とはいえ、なんだか忙しくしており、
だいぶ期間が空いてしまいました。すみません。

前回がまだの方はこちらから。



ついに受診日。
人生初となる心療内科に身構えて行ったけれど、
いざ入ってみると、普通のクリニックとなんの変わりもなかった。


「予約してた〇〇です」と伝えると、
まずは問診票をお書きくださいと言われ、問診票を記入する。ざっと50問近い質問に答えていく。
(質問内容は記憶が曖昧でお伝えできません、、、)




プライバシーのためか、予約時間で呼ばれる。
診察室に入った。


椅子があり、先生のデスクを挟み、対面でお話しする。
家族構成や仕事内容、学生時代の話まであらゆることを話した。


話した結果、休職を促された。
まあそうなるだろうと思ってた。休職3ヶ月


休職期間はあえて長めに取って、
回復したら早めの復職もできるとのことでの3ヶ月。
やっと仕事しなくていいと、ホッとした。

診断書代にびっくりした。
でも診断書を書いてもらったら、なんだかまたホッとした。


ドキドキの心療内科は、意外にもあっさり終わった。


ここから休職生活が始まったわけです。
今思い返しても、この頃には戻りたくはないですね。笑

次回は、様々な葛藤に直面するお話をしていきます。

ここまで読んでいただいた皆さん、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!