希望 3月より、毎月100ドルを支払わないとtwitterでbot機能が使えなくなり、薄明かりの絵画のbotは停止せざるを得なくなりました。フォローしていたbotも、軒並み、ツイートを停止してしまいました。プログラマの夫が調べてくれましたが、自分でプログラムを書いても解決はできず、お金を払うか、手動にするしかないようです。また、twitterとは関係がありませんが、とあるきっかけで数年に一度のしょんぼりモードになって、twitterはサボっていました。「しょせんはSNS」と
小机城址 小机城址の竹灯籠まつりを紹介します。写真は、2022年と2024年のものです。今年は、一昨年よりも規模を縮小していましたが、それでも見応え十分です。 小机城址は、横浜線の小机駅から徒歩10分くらいです。城址といっても、天守閣などはなく、丘に竹が生えているだけです。本丸跡地は小さな野球場(?)になっています。よく分かりません。イベントのないときは空いています。 ボランティアによる竹灯籠まつり 竹灯籠まつりは、「日本の竹ファンクラブ」というボランティア団体によ
断捨離 20年近く、実家に置かせてもらっていた大学時代のノートや、画集などを整理し、半分は処分、半分は自宅に送りました。ノートは、全く未練もなく、一式廃棄しました。本の廃棄・保管の選別も特に困ることはありませんでした。価値のあるものは、ほとんどないはずです。 保管するもの 二束三文以下と分かっていても、手放すことができなかったものに、展覧会のチラシや、チケットの半券があります。夫に「そこまでの量ではないから、そのまま保管し」と言われたので、目ぼしいものは保管して良いこ
過去記事の転載です。 シャーロット・ブロンテの『ジェイン・エア』は「幽閉」、「閉じ込められる」が主要テーマになっていると思いました。 罰としての幽閉 孤児であるヒロイン、Jane Eyre(ジェイン・エア)は叔母に養育されるが、従兄のジョン・リードと喧嘩をし、罰として赤い部屋に幽閉され、恐怖を味わう。
8月に始めたポスクロは、20枚くらいの絵葉書をやり取りしました。まだまだ、送りたい絵葉書はあるので、続けます。結構な数の絵葉書は、電子データが残っていれば十分ですが、特殊印刷の「お宝」絵葉書は、手元に置いておきます。ささやかなお宝のお披露目です。 活版印刷+金箔、銀箔 8月に奈良に旅行した時に、奈良県立美術館の物販で買いました。美術館は閑古鳥が鳴いていましたが、広く、面白い展示もやるみたいなので、勿体ない感じがしました。物販も、他で見たことがないようなものが色々ありました
過去記事の転載です。ネタバレあります。 A.S.Byatt, Angels and Insects, Chatto and Windus, 1992
過去記事の転載です。ネタバレあります。 John Knowles, A Separate Peace, Secker & Warburg, 1959
過去記事の転載です。元記事は削除しました。ジュリエットは、シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』のヒロインです。 フィリップ・コールドロン
10年以上前の記事を編集・掲載しました。元記事は削除しました。「ラファエル前派のモデル エリザベス・シダル」もよろしければ。
フランク・ロイド・ライト&遠藤新設計の自由学園明日館に行きました。休日も一般公開していますが、結婚式場やイベント会場として貸し切り使用されることが多く、休日はだいたい、外観の見学のみ、可能です。ぜひとも中を見たくて、平日に機会があれば、と何年も思っていました。
New York Timesのオキシコンチン訴訟の記事を読みました。製薬に近いところにいるので、オピオイド危機や、製薬会社の利益構造について、知っておいた方が良いと思いました。関連書籍を読みました。
読書会用のメモ。メモなので、ツイッターで宣伝はしない。 分かったこと
従業員意識調査従業員意識調査なるものが行われました。結果の説明も受けたのですが、その後どうせよとも言われず、結局何がしたいのでしょうか…各自、勝手に課題を解決しなさい、ということ?? 従業員の課題意識の一つは、コミュニケーションの活性化、帰属意識云々でした。人事が大々的にやっているのは、定期的な食べ物の支給や、全社イベントなどです。しかし、全社運動会とか温泉旅行など(どちらもやっていません)は、興味がない人もいます。少人数の、宴会ではないコミュニケーションを求める声があり
絵葉書長者 「薄明かりの絵画」の仕事上(仕事ではない)美術館に行く機会が多いです。そして、行くと必ず、絵葉書を買ってしまいます。ただ、現代の通信事情からして、絵葉書を送る機会は、ほとんどありません。手元に膨大な絵葉書が溜まってしまいました。何とかせねば。 Postcrossingの仕組み Postcrossingという、膨大な絵葉書コレクションを他人に押し付けよう配ろう、というシステムがあります。使わない手はありません。 システムに、個人情報と、プロフィールを登録し
東大寺、博物館 お盆は休みを取って、1泊2日で奈良に旅行しました。ガイドブックなどにもあまり警告されていませんが、シカは生物ですから、臭いがかなり気になります。 東大寺に行きました。大仏様は下手な写真を載せるとシカられそうなので、控えます。 大仏殿から少し離れた、二月堂に上りました。景色が良いです。 奈良公園も、大仏殿も観光客で賑わっていました。二月堂からの帰り道は、1000年前から変わらない光景で、静かでした。ずっと戸外にいると、暑くて仕方なく、とりあえず屋根のあ
アタシの仕事ぢゃない 社内規程関連の質問を受けることがよくあります。社内規程の管理は、法務ではなく「●●部門」と規程管理規程に定められています。とはいえ、知っている、又は調べれば回答できることを、知らぬ顔をしたり、盥回ししたりするのも好ましくはないので、できる範囲で回答していました。 そうこうするうちに、「社内規程は薄明が担当」と言われるに至りました。そんな誤解を放置するわけには行きません。契約関連の社内規程についての社内教育の機会に乗じて「社内規程は担当ではないので