シェア
今日の記事は少々創作寄りです。 皆さんは、「ある曲を聴くと特定の景色が頭の中に広がる」と…
おはこんばんにちは〜いかがお過ごしですか? 今回は、久しぶりに純粋に好きなアーティストの…
「好きな気持ちと同じくらい」連載、最終回です。 ついにタイトルの核心にも近づきます。(ど…
「好きな気持ちと同じくらい」連載の〜その3〜です。 完全復活はしていませんが「自分の部屋…
「好きな気持ちと同じくらい」連載、第二弾です。 この連載では音楽と共に歩んできた私の人生…
今日はちょっと真面目に、でも大切なことです。 実は、今年の1月くらいから同じことをぐるぐ…
「晴れたのに寒いのはどうして!!!さっきまでアッツアツだったじゃない!!!」と叫びたくなります。 最近は、読書の休憩に読書するという意味わからんことをしています。 さあさあ、書きましょう。noteを。 個人的には「お待ちかねの!」感のあるミュージシャンです。 我が家にやってきた!東京事変! (sumikaと同様に)こちらも殿堂入りしていて、今まであまりこのnoteに書いていませんでしたが 東京事変はカッコ良すぎる!一生の憧れ!ラブユ〜〜! というくらい好きです。
「京都がアツい」連作、第二弾です。 〜その1〜を読んでいない方は下のリンクからぜひ! YeY…
「老後は京都に住むこと」が密かな夢です。(ちょっと市街地からは離れたところが良いかな、静…
『盟友の四季とその間』三部作、今回が最終章です。 まだ〜その1〜・〜その2〜を読んでいない…
『盟友の四季とその間』3部作のうちの2つ目です。 (まだ〜その1〜を読んでいない方は以下のリ…
やっと!レポート終わりまして!本腰入れて記事を書けます。 長らくお待たせしました。 先日お…
胃がキリキリ、なんだか落ち着かない、そんな日々を送っております〜〜。 あと一週間ほどの辛…
猪爪東風さんの歌詞、私は本当に好きなのです。 でも、この魅力を中途半端に言葉にしたくないな、という思いがかなり強いので、今のバタバタが落ち着いてからじっくり、ゆっくり考えて、記事にしようと思います。 だからとりあえず今日は、1日の終わりに聴いてよかったな、と思ったayU tokiOさん(猪爪さんのこと)のライブ映像をおいておきます。 往々にして、私の「フェイバリットゾーン」に入り込む感じ。 そしてこの映像のセピアがかった色合いも良いのです。。 原曲アレンジもとっても素敵な