![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74287848/rectangle_large_type_2_9f65116ae8732746da3feb18c0291dec.jpeg?width=1200)
【Twentyの講義】繁忙期 妻パンケーキ 俺動悸【大喜利を勉強すると川柳が上手くなる】
サイは投げられない
「賽は投げられた」
↑ユリウス・シーザー(カエサル)の言葉です。
それを大喜利みたいに遊ぶと賽をサイ、投げられたをサイは重いから投げられないみたいにやることで面白い・上手いになっていきます。
川柳もそうなんですね。サラリーマン川柳とか人気じゃないですか?
サラリーマンの悲哀を詠んだものが評価されます。
いくつかやります。
・猫よりも 安いごはんを 食わされる
・繁忙期 妻パンケーキ 俺動悸
・生き遅れ シール貼っても 売れ残る
↑なんか悲哀を感じませんか?
個人的に繁忙期 妻パンケーキ 俺動悸
は自信あります笑
川柳を上手くなるために大喜利を勉強するというのは素晴らしいことです。
私は芸人の紺野ぶるまさんを尊敬してますねー
美人で頭の回転が早くて、目にハンディを抱えた芸人さんをさりげなくサポートなど
結婚するならこういう人としたら幸せになれそうですね。
かわいそうと思われたら勝ち
自分より不幸な人を見ると安心しますよね?
なのでTwentyのnoteが一種の精神安定剤になってる人もいます。
「Twentyさんみたいなこんな環境に生まれなくてよかった」
そう思われたら勝ちです。期待値が低いほど普通のことをしたら喜ばれるからですねー
川柳も基本的には自虐ネタが受けます。
是非なんやnoteでまたなんかやられてる方おるみたいなんで大会に参加して勝ってください!
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【73万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)