
【自己肯定感】忖度の無い第三者から良い評価をされると嬉しい(簡単まとめ)
【自己肯定感】忖度の無い第三者から良い評価をされると嬉しい
利害関係も忖度も無いので中立な第三者としての評価になります。
例えばnoteのスキが100とかついていても仲間内で相互評価システムでスキをつけあっている人がほとんどなわけじゃないですか?
そんなにスキがついてないTwentyのnoteはほとんどが外部からの読者さんなのでPVではなぜかその人達とそこまで変わらないんです。
なのでその記事が本当にスキ100以上の価値があるかというと残念ながらほとんどがその価値は無いんです。これはnoteの村社会に染まらず独自路線を貫くから言えます笑
普段全く関わりがない人が「記事面白かった」「勉強になります」と言うコメントくれるのって嬉しいですよね?
たまたま入ったメシ屋が美味かったら嬉しいですよね?「また来ます!」になるわけです。
鎌倉半月が美味すぎた

↑これ美味いので横浜行ったら買ってみてください(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
