【孤独感】話が出来る人がいるだけでも大分違う(簡単まとめ)
【孤独感】話が出来る人がいるだけでも大分違う
人間は1人でも生きていけますが、孤独感というものはなかなか避けられなかったりします。
昨日外国人の友達と夜に通話をしてましたが、「一人暮らしで寂しいから猫を飼ったんだ!」と画像送って来ました(^^)
なので電話するだけで安心するみたいで、予想以上に社会の孤立化が進行していてそれが表面に出て来ていないなーと実感しますね。
普通に働いている社会人だと仕事上での付き合いがほとんどで、弱みを人に見せることが出来ないということで少しずつ心身を病んでしまいます。
自ら望んで1人で生きているのか?望まないで生きているのか?で違う
自ら望んで1人で生きてるならいいんですが、そうなりたくないのにならざるを得ないとキツいものがあります。
やりたくてやるのとやらされるのでは必ずと言っていいほど他責感情が出てしまいますので不幸な出来事に繋がるんですね。
どうしようもないなら社会福祉協議会を頼ろう
地域サークルの紹介やらイベントやら色々ありますからね(^^)
↑磯野貴理子も日本野鳥の会に入りましたし、1人でどうしようもない時なんとかなる可能性があります。
全ての可能性が無くなるまでもがくのもいいことで、囲碁も最後の最後まで終局というまで終わらずダメ詰めで間違えて負けることがあります。
↑昨日の私ですね笑
いいなと思ったら応援しよう!
是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!