
かわいいのに自分がみにくいアヒルの子だと思い込んでいる場合がある(簡単まとめ)
かわいいのに自分はかわいくないと言っている
私が大学生の時明らかに大学のミスコンに出たら優勝出来るレベルにかわいい子がいました。いつも1人でポツンと座って授業受けてたので話しかけて連絡先交換したんですけど「◯◯ちゃんかわいいよね」と言うと「私は全くそうは思ってない」とのことでした。
他人からは評価が高いのに自分はみにくいアヒルの子だと思い込んでるんですね。
うちの学部の中でもその子は1番かわいかったと思いますけど浮いてる子だったのでゼミのメンバーが私に「◯◯くんよくあの子に話しかけるよね笑」と言われていました。
自分でかわいいと思っていないけど周りが放っておかない
その子はめちゃくちゃかわいいのでラケットを使う系のサークルでメンバーに告白されて付き合ってましたね。たしかに凄く変わってましたよ!何言ってるか分からないし、深夜に電話来た時は何の話をしてるのか分からないんですよ。
人には正当な評価をしてあげないといけない
実力があるのに正当な評価をしないと人は自信を無くすんです。本人が実力があるのに気づかない場合は気づかせてあげてください。
日本社会では実力があるのに正当な評価を受けていない人が結構な割合でいます。「飲み会に行かないからコイツはダメだ」とかだとたしかに人付き合いは苦手かもしれませんが、仕事の実力が人より優れていても色眼鏡で見てしまいます。
まとめ
いいものはいい!ダメなものはダメ!
この認識を持ってください。
いいなと思ったら応援しよう!
