![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60484692/rectangle_large_type_2_628354a9e6148b642e456a7ebf7df932.png?width=1200)
いつも忘れ物をしたり忘れてしまうADHDの人の対処法3つ(簡単まとめ)
ADHDの人は忘れやすい
障害特性なので仕方ないんです。本人の努力や注意されてどうこうなるものではないんですね。
なので対処法で対策しないといけないんです。今回は簡単に出来る対処法3つをいつも通り(簡単まとめ)でまとめてあります。
①スマホやメモ帳にキーワードだけ書いておく
事細かに書かなくていいです。例えば仕事で9月20日に新宿に9時に行かないと行けない場合などは
「9月20日 新宿 9時」
だけで構いません。端的なメモだけでも記憶が思い出せます。なので忘れたらスマホのメモ帳をみる習慣をつけるだけです。
②他の人に覚えておいてもらう
家族やパートナーがいるならこれが実効性は高いです。自分は覚えてなくても周りが覚えていればなんとかなります。
③スマホや財布などの貴重品を首に掛けたり身につける
知的障害者でよく首にスマホや財布掛けてる子みたことないですか?あれが対策になります。
身につけていればよっぽどのことがないと忘れないですからね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【74万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)