tweeeety@メルカリ

Engineer/EM/採用/組織開発とやってきました。お気軽にフォローしてください。…

tweeeety@メルカリ

Engineer/EM/採用/組織開発とやってきました。お気軽にフォローしてください。興味関心が共通しそうなnoteがあったらぜひ教えてください!

マガジン

  • ジンジニア マガジン

    • 96本

    元エンジニアの人事やエンジニアで人事領域に関わる人たちがエンジニアならではの視点を踏まえた人事領域の情報を発信していきます

  • 繰り返して読みたいnoteマガジン

  • あとで読むリスト

  • エンジニア採用関連

  • Engineering Office

    • 6本

最近の記事

  • 固定された記事

Engineering Managerが「採用よろ!」と言われてから学んだこと

メルカリでEngineering Managerと 採用担当をしている@_tweeeety_です。 この記事は Engineering Manager vol.2 Advent Calendar 2019 - Qiita の12日目の記事です。 1. はじめにこんにちわ!note初挑戦です。 これまでBackend Engineerとして直近3社でLeadやEngineering Managerをやってきました。 現在は、EM的な役割から少しかわり、採用をメインで担当さ

    • 人事のマネージャーになってのふりかえり

      こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくはソフトウェアエンジニア/エンジニアリングマネージャーがキャリアの大半だったのですが、HR領域に興味を持ちすこし前に人事へジョブチェンジをしました。 興味をもったきっかけは、社会課題を解決するためのテックカンパニーもエンジニア組織も「起こる問題のほとんどは組織と人の問題」ということをエンジニア時代から感じていたことに起因します。そういった問題にぶちあたり、採用 / 育成 / Peop

      • 人事の原理原則をまなぶ - 報酬とインセンティブ

        こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくは、Software Engineer / Engineering Managerがキャリアの大半だったところから、人事へ興味をもちHRへジョブチェンジをしました。そのため人事経験が浅いです。(「なぜ人事へ興味を持ったの?」という話しはここでは割愛します。気になったら直接きいてください) そこで、人事の原理原則を学ぶために「Every HR Academy」という講座を受講しました。

        • 人事の原理原則をまなぶ - 人材開発とキャリアマネジメント

          こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくは、Software Engineer / Engineering Managerがキャリアの大半だったところから、人事へ興味をもちHRへジョブチェンジをしました。そのため人事経験が浅いです。(「なぜ人事へ興味を持ったの?」という話しはここでは割愛します。気になったら直接きいてください) そこで、人事の原理原則を学ぶために「Every HR Academy」という講座を受講しました。

        • 固定された記事

        Engineering Managerが「採用よろ!」と言われてから学んだこと

        マガジン

        • ジンジニア マガジン
          96本
        • 繰り返して読みたいnoteマガジン
          79本
        • あとで読むリスト
          21本
        • エンジニア採用関連
          11本
        • Engineering Office
          6本

        記事

          人事の原理原則をまなぶ - パフォーマンス マネジメントと評価

          こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくは、Software Engineer / Engineering Managerがキャリアの大半だったところから、人事へ興味をもちHRへジョブチェンジをしました。そのため人事経験が浅いです。(「なぜ人事へ興味を持ったの?」という話しはここでは割愛します。気になったら直接きいてください) そこで、人事の原理原則を学ぶために「Every HR Academy」という講座を受講しました。

          人事の原理原則をまなぶ - パフォーマンス マネジメントと評価

          人事の原理原則をまなぶ - 採用と選抜

          こんにちは! メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくは、Software Engineer / Engineering Managerがキャリアの大半だったところから、人事へ興味をもちHRへジョブチェンジをしました。そのため人事経験が浅いです。(「なぜ人事へ興味を持ったの?」という話しはここでは割愛します。気になったら直接きいてください) そこで、人事の原理原則を学ぶために「Every HR Academy」という講座を受講しました。

          人事の原理原則をまなぶ - 採用と選抜

          人事の原理原則をまなぶ - これからのHR

          こんにちは!メルカリのHR部門でマネージャーをしている@_tweeeety_です。 ぼくは、Software Engineer / Engineering Managerがキャリアの大半だったところから、人事へ興味をもちHRへジョブチェンジをしました。そのため人事経験が浅いです。(「なぜ人事へ興味を持ったの?」という話しはここでは割愛します。気になったら直接きいてください) そこで、人事の原理原則を学ぶために「Every HR Academy」という講座を受講しました。こ

          人事の原理原則をまなぶ - これからのHR

          組織のスクラム化に向けてレゴスクラムを開催してみた

          こんにちは。メルカリ人事部門にてPeople Analyticsなどを担当しているtweeeetyです。 このnoteは、アジャイル/スクラムはもちろん開発知識がない組織にアジャイル/スクラム導入を試みる際のプラクティスの1つであるレゴ スクラム(LEGO Scrum)についての記事になります。 また、本エントリはEngineering Manager Advent Calendar 2022の21日目の記事でもあります。 1. レゴ スクラムとは何かレゴスクラムは、ス

          組織のスクラム化に向けてレゴスクラムを開催してみた

          はじめてコロナにかかった備忘録

          こんにちは!tweeeetyです。 はじめてコロナになりました。しかも誕生日に😌 コロナが流行りだして2年強、ヤバいヤバいと聞きはするもののどこか遠くのことのように感じていましたがなる時は突然なるもんですね。(当たり前) このnoteは、せっかく?なので検査〜療養でのアレコレを備忘録的にメモしたものであり自分用の備忘録です。あくまでも一個人の内容であり一般論ではありませんのでご了承ください。 コロナはどんな症状だった?まずはじめに、自分は以下のような症状がありました。

          はじめてコロナにかかった備忘録

          リモートでチームのふりかえりに`Genie in a Bottle`をやってみた

          こんにちは。 メルカリで人事でPeople Analyticsなどを担当しているtweeeetyです。 格闘技のお祭り`THE MATCH`、めっちゃ熱かったですね。チケットを申し込みましたが外れて会場では見れませんでした😂 映像でみても「エキサイティングだったので良かった!」と自分を納得させていますw さて、今回はリモートでのチームふりかえり`Genie in a Bottle`についてのnoteです。`Genie`といえばそう、アラジンのあれをモチーフにしたふりかえり

          リモートでチームのふりかえりに`Genie in a Bottle`をやってみた

          人事チームでガチめにスクラム導入した話し

          こんにちは!メルカリ人事部門にて人事データ分析を担当しているtweeeetyです。HR Data Managementというチームにて、いわゆるPeople Analyticsを推進しています。 今回は、タイトルにもありますが、 人事チームでの「ゼロからのスクラム導入」についてのnoteです。 スクラムに関しての全体像や体型だった知識は世の中にたくさんあります。しかし、何をどういう順番でチームにインストールしていけば良いか?あたりが書かれている情報は多くありません。そこで

          人事チームでガチめにスクラム導入した話し

          人事チームでスクラム導入 - スクラム イベントいれてみた

          こんにちわ。 メルカリ人事部門にて人事データ分析を担当しているtweeeetyです。 HR Data Managementというチームにて、いわゆるPeople Analyticsを推進しています。 さいきんは「強いチームをつくる」という個人的なミッションのもと、スクラムを導入しています。なぜスクラムか?というと、「強いチーム」とは「変化に強く自己組織化したチーム」であり、「変化に強く自己組織化したチーム」とは「スクラムチーム」であるという仮説を持っているからです。 今回

          人事チームでスクラム導入 - スクラム イベントいれてみた

          人事チームでスクラム導入 - プロジェクト管理/JIRAいれてみた

          こんにちわ。 メルカリ人事部門にて人事データ分析を担当しているtweeeetyです。 HR Data Managementというチームにて、いわゆるPeople Analyticsを推進しています。 さいきんは「強いチームをつくる」という個人的なミッションのもと、スクラムを導入しています。なぜスクラムか?というと、「強いチーム」とは「変化に強く自己組織化したチーム」であり、「変化に強く自己組織化したチーム」とは「スクラムチーム」であるという仮説を持っているからです。 今回

          人事チームでスクラム導入 - プロジェクト管理/JIRAいれてみた

          人事チームでスクラム導入 - スクラムマスターを育ててみた

          こんにちわ。 メルカリ人事部門にて人事データ分析を担当しているtweeeetyです。 HR Data Managementというチームにて、いわゆるPeople Analyticsを推進しています。 さいきんは「強いチームをつくる」という個人的なミッションのもと、スクラムを導入しています。なぜスクラムか?というと、「強いチーム」とは「変化に強く自己組織化したチーム」であり、「変化に強く自己組織化したチーム」とは「スクラムチーム」であるという仮説を持っているからです。 今回

          人事チームでスクラム導入 - スクラムマスターを育ててみた

          人事チームでスクラム導入 - 共有ビジョン(ミッション・インセプションデッキ・ロードマップ)をつくってみた

          こんにちわ。 メルカリ人事部門にて人事データ分析を担当しているtweeeetyです。 HR Data Managementというチームにて、いわゆるPeople Analyticsを推進しています。 さいきんは「強いチームをつくる」という個人的なミッションのもと、スクラムを導入しています。なぜスクラムか?というと、「強いチーム」とは「変化に強く自己組織化したチーム」であり、「変化に強く自己組織化したチーム」とは「スクラムチーム」であるという仮説を持っているからです。 今回

          人事チームでスクラム導入 - 共有ビジョン(ミッション・インセプションデッキ・ロードマップ)をつくってみた

          人事チームでスクラム導入 - レトロスペクティブいれてみた

          こんにちわ。 メルカリ人事部門にて人事データ分析を担当しているtweeeetyです。 HR Data Managementというチームにて、いわゆるPeople Analyticsを推進しています。 さいきんは「強いチームをつくる」という個人的なミッションのもと、スクラムを導入しています。なぜスクラムか?というと、「強いチーム」とは「変化に強く自己組織化したチーム」であり、「変化に強く自己組織化したチーム」とは「スクラムチーム」であるという仮説を持っているからです。 今回

          人事チームでスクラム導入 - レトロスペクティブいれてみた