見出し画像

【ハプニングを演出するという発明!】日本のテレビで最も有名な生放送番組のひとつ「金曜10時!うわさのチャンネル!!」の和田アキ子をテレビスターにした裏側!

土屋:改めて『うわさのチャンネル!!』の話をお聞きしたいんですけど、『うわさのチャンネル!!』の成立から絡んでいるんですか?


棚次:成立からです。


土屋:あの時、アッコさんは、どのぐらいのポジションだったんですか?


棚次:アッコの番組が2本ぐらいあったんですが、それはDをやってたわ。ごめん、ごめん。


土屋:ああ、そうなんですか?


棚次:『うわさのチャンネル!!』より前、ずっと前、かなり前に。


土屋:ということは、アッコさんは、当然、大阪から出てきて歌手としてヒットも飛ばすんですけど、バラエティー的な才能というのは、もうみんな……。


棚次:ただ、大阪人だからなんでもやるだろうと。


土屋:ああ、そういうことなんですか?


棚次:うん。


土屋:あの頃に和田アキ子を金曜10時のメインに据えるというのは、割と思い切ったキャスティング?


棚次:思い切ってやったんですよね。ただ、彼女の芸力というのかな、秘めているものというのは、われわれは分かっていたし。その番組、アッコの番組をやっていたからね。


土屋:それこそ、テレビ史におけるどういう位置になるかというのをお聞きしたいんですけど、いわゆるハプニング、割と台本にちゃんと書いてあるハプニングに見せるような番組?


棚次:そうですね。


土屋:お客さんはハプニングだと思っているけどっていうことですかね?


棚次:そういうことですよね。


土屋:でも、ハプニングに見せるということ自体が、あまりなかったわけでしょう? それまで。


棚次:そうです、そうです。それっぽいのはあっても、カメラが先に行っちゃっていたりね。


土屋:はいはい。


棚次:だからこっちは、イモディレクターが撮ってるなと思われていても、わざとこうやってカメラが行くわけですよ。


土屋:なるほど、後でね。カメラは知らなかったっていう。


棚次:そう、そこまで演出するわけですよ。


土屋:なるほど。その時ライブでっていうか、ハプニングで起こっているようなことを見せるちゃんとした……。


棚次:「ちゃんとした」なんですかね(笑)。


土屋:うん、バラエティーを目指したっていう。


棚次:ちゃんとした面白話。


土屋:の中に、時々本物のハプニングを仕掛けて入れる感じもあるってことですか? 例えば、アッコさんがヘビが嫌いだから、突然ヘビが降ってくるみたいな。


棚次:あれはだから、アッコは知らない、絶対。


土屋:だからそれは、周りが知っててっていうことを時々入れていくという感じ。


棚次:入れていく。そうです、そうです。


土屋:でも例えば、徳光さんがデストロイヤーに4の字固めをかけられるというのは、ある種のお約束という。


棚次:あれはお約束。だから、徳さんもかけられるのがわかっていたけど、「やめてくれ!やめてくれ!」って言って、その前からいろんなことを決めて考えているわけですよ。


土屋:プロレス的お約束をバラエティーの中でやってみようということは後付け?


棚次:そうですね。それは後付け。実は後付けだけども……。


土屋:結果としては?


棚次:そうそう。それをだから、無理やり、どういう理屈かっていうと、そっちに当てはめちゃうと一番近いかなと思って、今思い付きで言っているだけです。


土屋:なるほど。


棚次:『うわさのチャンネル!!』でも、「演歌はやめてね」って花見さん(当時のプロデューサー)に頼んでた。仕込みのね、言ってあったにもかかわらず、ぴんからトリオとか仕込まれちゃうと、そこで、おいた(悪戯)が始まるわけです。


土屋:(笑)。どうすんですか?


棚次:弟の方がここで、兄貴かなのかわかんないけども、ギターを弾いて。


土屋:はい、やってます。


棚次:そこの間奏で、ギターのその顔、お兄さんの顔から手元に行って、そのままティルトダウンして、それでケーブルがついてますよね。それをずっとパンしていくと、ケーブルの先のキャノン(ケーブル)がつながっていないっていう(笑)。


土屋:(笑)。


棚次:そういうのが間奏であったりね(笑)。


土屋:なるほど。それを撮っちゃうという。


棚次:それは僕なりの抵抗なんですよ。


土屋:なるほど(笑)。


棚次:花見さん、嫌だって言ったのに入れたでしょ?」っていう。


土屋:なるほど(笑)。


棚次:でも、それは生でしかやらないから、カメリハはちゃんと撮ってるから。


土屋:ちゃんと撮ってるからね。


棚次:マネジャーも。


土屋:ああ~。


棚次:月曜日に来て「棚次さん、社長に怒られましたよ~!」「おまえ、現場にいなかったのかバカもん、だって」(笑)。


土屋:(笑)。なるほど、そういうことをやっちゃうわけですね? 生だから。


棚次:うん。


土屋:生で。リハではちゃんとやっておいて。


棚次:やっておいて。そういう抵抗しかできないんだもん、気が弱くて(笑)。


土屋:いやいやいやいや(笑)。気弱くないですよ、そんなもんは(笑)。


棚次:『今夜は最低』ってやつ。


土屋:タモリさんと赤塚さんのやつ。


棚次:そうそう。あれが始まるやいなや、募金の応募っていうの? 申し込みの電話が全部抗議の電話に変わったり、テロップで番組の電話番号が出るじゃないですか。


土屋:はいはい。募金(受付)のね。


棚次:だから電話番号、みんなすぐかけられるわけですよ。で、津田さん(制作局長)に呼び出し、すぐ横ですからね、局長席は。ひとしきり怒られて、日本テレビとしてなんとかかんとかって言って。それで「失礼しました。これから気を付けます」って言って、そしたら「棚次」って呼ばれて「はい」って言ったら。


土屋:ちっちゃい声で。


棚次:何か怒り忘れたのかなと思ったら、「棚次、ああいう番組がゴールデンでできるようになったらいいな」って。いいでしょう?


土屋:あれ、初回? 2回目?


棚次:2回目か3回目。


土屋:2回目ですね。2回目以降、2回目か3回目。そうです、そうです。すっごいよく覚えてます、青年館。


棚次:うん。


土屋:ね?


棚次:同じようなあれがあるでしょ? あんたんとこも。


土屋:まあ、そうですね(笑)。


棚次:逆さまにしたり(笑)。


土屋:そうそうそう(笑)。


棚次:(笑)。


土屋:そうです。それは伝統ですから、しょうがないです。


棚次:伝統ですからね。バトンを受け継いでくれてありがとう!

(土屋注:僕も1996年か7年あたりの24時間テレビの深夜枠でタレントを水車に縛りつけて拷問をするという企画をやって同じようにすごい数の抗議電話を受けた)


土屋:24時間テレビは、だからこれが……。


土屋:二つの汚点があるんだよね。


土屋:そう。2回目か3回目でやって、今詳しい話をしなかったけど、タモリさんと赤塚さんが、あの時って、小人プロレスって。


棚次:小人プロレスありました。言っちゃいました。


土屋:「小人プロレス」って言ったんですよね? か、テロップでは少なくとも出ていましたよね。こう、あれしてやるの。それからローソクショー。


棚次:ローソクショー。本当にローソク垂らしてました、照明落として。


土屋:赤いローソクをね、あれをやってる。だから、深夜の1時、3時の枠から。


棚次:そうですよね。日本青年館から中継ですよ。


土屋:当時、都築さんがメインをやっていて。で、深夜を、多分、中身のことを言っていなくて、やってる最中に来られたら困るからっつって、青年館を閉め切ってやったんですよね?


棚次:その前に、そちらでやめるとかなんか、とにかく任されてる以上は、なんでもやりますから、それ、文句言わないでくださいねって都築さんに言っておいて。で、(中継切ったら)電源落としますからね、その場で電源落としますからねって(笑)。


土屋:なるほど(笑)。

でも、いたずら好き?


棚次:いたずら好きは、もう昔からですよ。


土屋:(笑)。これは性格ですよね、多分。生まれつき?


棚次:性格だし、そういう家で育ったっていうのもありますよね。父親も結構いたずら好きだったし。


土屋:ああ、そうなんですか? 僕、好きな話が、ちらしずしなんですけど、あれは発案ですよね?


棚次:あれ、発案ですよ。その代わり必ず条件があって、必ず僕がごちそうしてること知らないんですよ。


土屋:はいはい。これはじゃあ見ている方に一応ご披露して……。


棚次:例えば、出前を頼むじゃないですか。そうすると「おまちどお」って持ってきますよね。例えば、お重もの、ちらしとか、鉄火丼でもいいんですけど、丼ものでも。なんか漆のお重を持ってきますよね。


土屋:こんな丸いやつでね。


棚次:そのちゃんとしたのを持ってくるように「上」を頼むわけですよ。


土屋:「上」をね。


棚次:それで、来ました。「お茶、くんできてくれる?」って言って、(A Dが)お茶取りに行きます。その間に、ふたが二つ要るんですよね。ふたが一つの、こっちにまた上が具でカバーされています。ふたをかぶせて逆さまにして、ダンダンって。それで、もう一つふたをもらって、ふたをご飯の上に乗っけて、そーっとこうやって、今の空になったお重をこの上にかぶせて、カチャンってこうやると。すると、ふたを開けるとご飯しかないわけですよ。


土屋:白いご飯(笑)。


棚次:白いご飯(笑)。


土屋:っていうのが一つ出来上がると。


棚次:そういうの。


土屋:で?


棚次:それがハウツーですね。


土屋:それでお茶を、ADだったりするのが、はい、お茶くんできました。


棚次:みんなこうやって見てるわけですよ(笑)。その表情が(笑)。表情が見れるだけの話なんですけどね。「ああ~っ!」「どうしたの?」って。「あっ! のせ忘れじゃない? それ、電話した方がいいよ」(笑)。


土屋:(笑)。

もう一つ僕の好きなやつ、ご披露していただいてもよろしいでしょうか? タモリさんのマネジャーさんが、『今夜は最高!』の稽古の場だと思うんですけど、マエダさん?


棚次:マエダさん、死んじゃったんですよ。


土屋:ね? マエダさん、亡くなった。


棚次:シュッとしてるじゃないですか。


土屋:すごくきちんとされた方で、稽古場でパッて、後ろで手を組んでたと。


棚次:乗っけたの(笑)。


土屋:組んでたと、こういうふうに後ろでね。こういうふうに組んでたと。というところを棚次さんが、稽古でリハーサルをこうやってやりながら、一回棚次さんがトイレに行って、帰ってくる時に、そのマエダさんが後ろでこうやって手を組んでるのを見て、棚次さんは?


棚次:……。電話?


土屋:いやいや(笑)。


棚次:(笑)。


土屋:その手の、こうやって組んでるマエダさんの手のところを見て? 棚次さんは? どうしたんですか?


棚次:後ろに回って、ちょこんと乗っけました。


土屋:乗っけたんですよね?


棚次:はい。


土屋:(チンチンを)乗っけたというようなことをされる方でございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?