見出し画像

趣味の女装(27) 母性??

子供が苦手です
とくに乳幼児(赤ちゃん)は苦手です

「だって赤ちゃん、かわいいじゃない」
周囲の女友達はみんな口を揃えてそう言います

わたしのまわりの女性は無条件で赤ちゃんをかわいいと思えるようです
そんなふうに本能に組み込まれているのかもしれません

それを「母性」っていうようです

 母性とは「女性が母として持っている性質. または母 たるもの」とあり,母性愛は「母親が持つ,子に対す る先天的・本能的愛情」と定義されている.

『広辞苑』(2018・第 7 版)

わたしの場合は「男だから」なんでしょうが、残念なことにそのような感情が芽生えてきません

もともと「可愛いもの」が好きで、かわいい服やかわいい小物が好きで・・
結果として女装するようになったけど、やはり自分は男だと思っているし、心は男のままです

だからなのか赤ちゃんを見ても素直に「かわいい」とは思えないし、そう感じられません

男なんだから「母性」がないのは当然の事なのでしょう

生んだわが子をかわいいと思えないと育児という仕事は務まらないのかもしれません
同時にほかの子供も同じようにかわいく思えるように女性としての本能が働くのかもしれません

ネットで「母性」を検索すると、女性でも「わたし母性がないのかもしれない」という悩み相談や苦悩の記述も見つかります

「母性」をジェンダーに結びつけてしまうのは短絡的で危険なのかもしれません

男のわたしにとって、このあたり理解できない世界のようです

男でも赤ちゃんを無条件に「かわいい」と感じる人は多いでしょう
これを母性と呼ぶか父性と呼ぶのか・・・

残念ながら、今のわたしは乳幼児が苦手のままです


いいなと思ったら応援しよう!

小夜子
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます