年越しのおともに1冊いかがでしょう TV Bros.2022年2月号本日発売!
まとまったお休み期間の年末年始。そんなゆっくりした時間に楽しみたい、コミック、配信、テレビ、ラジオ、映画、音楽、ゲーム、舞台などなど、TV Bros.がオススメのコンテンツをご紹介する、TV Bros.2022年2月号が本日2021年12月23日(木)に発売されました!
年末年始を彩るコンテンツの数々。TV Bros.が、その選別のお手伝いを(勝手ながら)させていただきます!
<TV Bros.2022年2月号 主な内容>
表紙・巻頭特集にご登場いただくのは、Netflixシリーズ『新聞記者』から米倉涼子、綾野剛、横浜流星が登場。3名のグラビア&インタビューや藤井道人監督(代表作:映画『新聞記者』『ヤクザと家族 The Family』など)のインタビューを掲載。また、『新聞記者』だけでなく、テレビ、配信、YouTubeそのほか年末年始のオススメコンテンツも紹介します。
▲TV Bros.2月号 年末年始オススメコンテンツ号 目次
毎年恒例のコミック企画「輝け!ブロスコミックアワード2021」も開催! 大賞作品『ひらやすみ』の作者・真造圭伍先生のインタビューをはじめ、きゃりーぱみゅぱみゅ×劇画狼の対談、ザ・リーサルウェポンズ、テレビブロス連載陣ほか著名人のオススメコミックを紹介。
オススメ作品選者:Perfume、戸田真琴、風間俊介、おおひなたごう、片桐仁、キムヤスヒロ、ムーディ勝山、TVOD、爪切男、トミヤマユキコ、寺嶋由芙、児玉雨子、熊瀬哲子(コミックナタリー)、たまち(ちるちる)、小禄卓也、どらやきや、ダ・ヴィンチ・恐山、古川耕、水野しず
その他、漫画『闇金ウシジマくん』作者・真鍋昌平×多額の借金を抱える(※取材10月時点です)空気階段・鈴木もぐらの借金カウンセリング対談、『青野くんに触りたいから死にたい』作者・椎名うみ×女優・髙橋ひかる、ドラマ『岸辺露伴は動かない』主演・高橋一生、SKE48など、コミックにまつわる対談や特集もあります。
「テレビブロスオブザイヤー2021」と題して今年各部門で注目を集めた人物を(勝手に)表彰する企画では、「来年注目度ナンバー1ドラマ」として大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)の小栗旬を、「演劇界でも活躍しそうな芸人」として男性ブランコを、「素顔が気になる歌い手グループ」としていれいす(雑誌初登場!)を、「変幻自在な役者」として安田顕を、「注目女優」として白石聖を表彰、じっくりお話をうかがいます。
その他、特集では若き女性騎手の挫折と奮闘を描いたドラマ『風の向こうへ駆け抜けろ』(NHK総合)の主演・平手友梨奈が登場。ドラマ『ドラゴン桜』や映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』など女優として劇中でも圧倒的な存在感を発揮した2021年を振り返ります。また東海3県でとんでもない視聴率を記録する名古屋のお化けローカル番組『PS純金』から高田純次と藤森慎吾のMC2名へのインタビューを掲載するほか、番組から生まれたローカルスターをご紹介。
そのほか、相変わらずの目線でテレビ、音楽、映画、ラジオ、コミック、舞台、書籍などのカルチャーを紹介する「CULTURE Bros.」。テレビはTBSの朝番組『THE TIME,』から梅澤美波(乃木坂46)、音楽では石崎ひゅーい、オカモトレイジ(OKAMOTO'S)&Yohji Igarashi&宮崎敬太、映画『マトリックス レザリクション』からキアヌ・リーブス、ラジオでは『三菱地所レジデンス Sparkle Life』本仮屋ユイカが登場。そのほか舞台、本、ゲームなど、さまざまなジャンルのオススメコンテンツを1冊に収め、ご紹介します。
細野晴臣&星野源「地平線の相談」はクリスマスと渋谷再開発の話題を、岡村靖幸「あの娘と、遅刻と、勉強と」では細野晴臣を迎え、音楽談義を展開します。
片桐仁「おしえて何故ならしりたがりだから」では、夏ごろ色々あった2021年の厄を落とすべく、この寒い中、滝行を敢行!
TV Bros.2022年2月号は全国の本屋・ネット書店でご購入いただけます。
そのほかのネット書店はこちら!↓
>>オンライン書店 e-hon
>>紀伊国屋書店WEBストア
>>honto
>>Amazon
>>セブンネットショッピング
>>HMV & BOOKS オンライン
>>楽天ブックス
TV Bros.2022年2月号を、どうぞよろしくお願いいたします!
ここから先は
TV Bros.note版
新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…