![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149434749/rectangle_large_type_2_20d30a60e6f34557a0c9a634e1b52485.png?width=1200)
今年もあと4か月...
前回に続いて、過去の記事の振り返りです。今回の2つは、ダメダメなやつです…
3)推し活貯金
現在までの進捗状況
結果、やってません。
今年は2月のライブ遠征、5月末のミニアルバム発売、6,7月のライブ2公演(名古屋・東京)遠征と推し活に費やしているんですが、今ざっと計算したら、1か月の給料の3分の2くらいでした(ライブについては交通費含む)。
わかっていたとはいえ、自分でもびっくりです。推し活はお金かかるなぁ。
ボーナスの使い道がないから、まあいいか、と言ってしまえばそれまでですが、やっぱりこれは貯金したほうがいい。
残り4か月で
今年はあと、EP盤発売と10月のライブ遠征(東京)があります。
とはいえ年末まで何があるかわからないので、夏のボーナスから予算取りしておきたいと思います。なお、今後については、上限を決めてライブの回数を減らそうかと思ってますが…(無理だな、楽しすぎるもん)。節約ですな。
4)次の人間ドッグまでに体重を3kg落とす。
現在までの進捗状況
先月末に人間ドックがありました。そこでの測定の結果、2kg増!
「マジヤバイ」
メタボのギリギリのラインでしたが、これ以上は本気でまずい。
残り4か月で
人間ドッグの翌日が切れよく月替わりだったので、これはエクササイズに励まねば!と気合を入れておりました。
そんな時に限ってぎっくり腰を患い…
安静のさなか、今までやってなかったことを冷静に考え、毎日の体重とウエストの計測をすることにしました。
しばらく安静にしていた我が家の体重計は、体重のみならず体脂肪率、内臓脂肪率、BMI、体組成年齢、バランス年齢まで教えてくれる高機能な奴です。働いてもらいましょう!
現実から目をそらしちゃ、いかんのですよ。
あとは、食生活。これは次の記事に譲ります…
人間ドッグは終わりましたが、年末までには増えた分をまずは落としたいと思います。
誰のため?自分の為です。
(21/100)