本日の学び Vol.2
きっかけは「推し」
X(旧Twitter)を眺めていると、突如このような投稿が。
…読めません。ハッシュタグしか読めません。
わかったことは、来年2月にタイでライブ出演することくらいで。
なんて読むんだ?読めない。悔しい。
タイ語ってどんな言語かな?
文字が読めないからわかりようもないけど
独学で学ぶには何から手を付ければいいんだろう。
検索してヒットしたのが、こちらのチャンネル。
動画を拝見して、Yumika先生激押しの「キクタン」を
さっそく購入しました。
Yumika先生曰く、大事なのは「発音」と「音調」だそうなので、
購入後一週間は、ひたすら出勤前にスマホ片手に
謎の母音発声を行っております。
発音も音調もまだなじまないので、
毎日四苦八苦しているんですが、
新しいことを覚えるのは、
自分の中に新しい風を送り込むことと心得て
楽しんでおります。
当面の目標は、
エンガブがタイのイベントでライブを行うまで
毎日10分は続けること。
としました。
別にエンガブを追いかけてタイにはいかないけど
いつか個人的な旅行でタイにいってみたいなぁ。
こういう便乗で自分磨きもアリだと思いますが、いかがでしょう?