![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75741979/rectangle_large_type_2_87ff340fcefced309cf28b95cd941a4e.png?width=1200)
ティーチングとコーチングの使い分け
春の重雪の影響で?
膝が痛み出した
北海道移住男
メンタルスキーコーチ
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1649072419050-xmOzzYNLXM.jpg?width=1200)
ここ最近の
レッスンでは
スキーを始めて間もない
お客様が多いです
先日の方は
昨年のGWから始めた方
そして
今日の方は
今年の2月から始めた方でした
普段は
どちらかというと
コーチング的要素が多い
レッスンを心掛けていますが
それは
ある程度
自分で経験して
考えられる人だから
まだ
やり方が分からない方などに
コーチング的なレッスンをしても
上手くできる方法などを
考えるには難しさがあると思います
経験も少ないとなおさら・・
コーチングとティーチング
上手に使い分けながら
喜んでもらえる
レッスンを心掛けて
これからも実践します!!
![](https://assets.st-note.com/img/1649072692550-j9pZqHU7Dr.png?width=1200)
==========================
≪イベントのお知らせ≫
お友達なども誘って参加してください
==========================
![](https://assets.st-note.com/img/1649072836139-MzUaQEzbi3.png?width=1200)
4/23 20時~22時 zoomにて開催
動けるカラダでない状態で
ウォーキングなど始めると
膝や腰に負担がかかり
せっかく健康のために始めた
ウォーキングも
故障の原因となってしまいます
そうならない為の
講座内容です
講座詳細は⇩⇩⇩⇩
https://37htp.hp.peraichi.com/
![](https://assets.st-note.com/img/1649072837584-wUnqWopzP9.jpg?width=1200)
≪健幸・ライフの案内です≫
ウォーキング×メンタルトレーニング×コーチングを
組み合わせた独自メソッドで
心と身体を元気に繋げます!
https://peraichi.com/landing_pages/view/9xhna
https://lit.link/kenkoulife
ライン公式のお友達登録で
イベントや講座に使える割引クーポン発行中です!