【中学受験】わたし(父親)がどれだけ子供の勉強をみていたか?
どうも~
つつです。
有料ノート記事です。
この記事は皆さんに読んでもらいたいので、最安値100円で販売します!
頑張って書いたので、ジュース1本分ぐらいの価値はあると思いますが・・・
気に入らなければ、返金も受け付けますので!
お気軽に買って下さいね!
一応自己紹介
皆さん知っていると思いますが・・・
自慢したいわけでは無く事実を書きます。
息子二人が愛知県で最難関と言われる「東海中学」に合格しました。
東海中学は、日能研偏差値で「R4=60」です。
(偏差値R4=80%合格できるライン)
愛知県でここより上の偏差値を持っている私立中高一貫男子校はありません。
ここより上は無いので、上位層は灘・開成レベルの実力を持っています。
自己採点の結果では、二人とも合格者の平均より上の点数で合格しています。
ぴーたろうは、中学3年生末の段階で平均より上の成績を持っています。
そして、東海高校で上位4割の生徒が、東大・京大・医学部医学科に進学します。
そんな息子をもつ父親が、どれだけ子供の勉強をみてきたのか。
気になりますか?
あなたが父親で「気にならない」なら、それは普通です。
そんなこと気にせず、自分の正しいと思った方法を信じましょう。
最近、私は中学受験の体験記のような本を読んでいる。
特に意味はありませんが、あ~るで子がもっている中学受験関係の本を少し読んでいます。
「勇者達の中学受験」おおたとしまささん
と
「君の鐘が鳴る」尾崎英子さん
ここから先は
3,470字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?