見出し画像

【オタクの家庭料理】イカとえんがわの漬け丼を作る

皆さん、こんにちは!寒い冬でもオタクを楽しみたいおじさん、市こふぇと申します!

今回はイカの刺身とえんがわを使った漬け丼を作りたいと思います。ただ漬けてご飯に乗っけるだけなんで料理と言って良いのか微妙な所ですが、やっていきたいと思います。

材料

イカの刺身・・・100グラム
えんがわの刺身・・・100グラム
ネギ・・・適量
ご飯・・・適量
卵黄・・・1個
醤油・・・大さじ1杯
みりん・・・大さじ1杯
白だし・・・大さじ1杯
ごま油・・・大さじ1.5杯

まず最初に漬けダレを作りたいと思います。醤油とみりん、白だしとごま油を合わせてよく混ぜておきます。

浸けダレ完成!

次に刺身を漬けていきます。スーパーで買ったイカの刺身とえんがわの刺身をジップロックに入れて、軽く合わせておきます。

そして先ほど作った浸けダレを入れて、軽く揉んで馴染ませます。

これを…
こう!!

合わせたら冷蔵庫に入れて約30分漬け込み。

浸け終わったら丼ぶりにご飯を盛り、漬け込んだイカとえんがわをご飯に乗せます。

最後に卵黄を中央に置き、ネギを散らしたら完成です!!

完成!

30分でもイカとえんがわに味がしっかり馴染み、ごま油の風味が食欲がそそっておいしいです!

他の魚のお刺身でもおいしいですが、個人的にイカとえんがわがよくタレに絡み、そしてイカの舌触りとえんがわの風味で美味しくいただけると思います。

ただ浸けダレを作り材料をタレに漬けて、冷蔵庫に入れてご飯に乗っけるだけなのでとても簡単です。皆さんも試してみてほしいです!!

それではまた👋

いいなと思ったら応援しよう!