見出し画像

利き手(左手)、非利き手(右手) 簡単な文章の練習

本日は簡単な文章の練習をしました。

文字単独で綺麗に書けても
文章にするとまとまりがなかったり、
バランスが悪かったりするので

自然に流れるように且つ綺麗に書く

というのが
文章での私の課題です。

そこでそれぞれの手で書いて
見比べてみました。

右側が右手で書いたもの
左側が左手で書いたもの
となります。

どちらも2Bの鉛筆を使用。

文字が綺麗に書けてるかについては
どっこいどっこいな感じです。

私は利き手の左手では
正しい鉛筆の持ち方はしてこなかったので
字はどっちかというとクセがあります。

写真では分かりづらいですが
右手の文の方が濃く見えます。

これは速さの問題のようで、
右手はまだゆっくりでしか書けませんので
それが筆圧に出ているようです。

左手はいつも通り自然体で書いています。
右手より速いのでその分筆圧も軽く
線が細いです。

同じ速さで右手で書いた場合、
文字は子供のようにバランスが崩れた
文字になります。

いいなと思ったら応援しよう!