![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133699752/rectangle_large_type_2_067cc552ccaf32e8728bff03beb9b101.jpeg?width=1200)
雪解はススム、温度の春
先週一杯までは3月に入った割に低温が続いたけど、今週からは一転して早春モード。シホロカベツ川も水量が増えてきて音を立てて流れ落ちるようになってきた。ついに来た”温度の春”、夜明けも早いゾ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710229755452-rIYtqB0CKe.jpg?width=1200)
雪解はいいことばかりっていうわけにもいかず、昨日には羊蹄山と俱知安でバックカントリー(BC)滑走者が雪崩に巻き込まれたとか。BCについて詳しくはないけど、雪崩調査とかせずにやるもんなん?
![](https://assets.st-note.com/img/1710227421345-a9e6uUV9ml.jpg?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
先週一杯までは3月に入った割に低温が続いたけど、今週からは一転して早春モード。シホロカベツ川も水量が増えてきて音を立てて流れ落ちるようになってきた。ついに来た”温度の春”、夜明けも早いゾ。
雪解はいいことばかりっていうわけにもいかず、昨日には羊蹄山と俱知安でバックカントリー(BC)滑走者が雪崩に巻き込まれたとか。BCについて詳しくはないけど、雪崩調査とかせずにやるもんなん?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?