![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66476104/rectangle_large_type_2_9ee09a2ed0ce4f7a6a700a4a9813f7f1.jpg?width=1200)
結露フリー寝具の試み
羽衣/Hagoromo等を使った大胆な構成を可能にしてくれるのは実はクルーズインをシェルタinシェルタとして使っているから、というのがネタばらし。ただ一点、結露が可視化されやすいのが難点だった。
そこでシェルの上掛けをポリコットン近似ナイロンにして結露の低減を見てみた。先の恵庭軽トラ泊では室内最低気温+1℃で結露はナシ。ただ、若干のシットリ感はあったのでもう一度テストしてみるとしよう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
羽衣/Hagoromo等を使った大胆な構成を可能にしてくれるのは実はクルーズインをシェルタinシェルタとして使っているから、というのがネタばらし。ただ一点、結露が可視化されやすいのが難点だった。
そこでシェルの上掛けをポリコットン近似ナイロンにして結露の低減を見てみた。先の恵庭軽トラ泊では室内最低気温+1℃で結露はナシ。ただ、若干のシットリ感はあったのでもう一度テストしてみるとしよう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?