![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17996002/rectangle_large_type_2_0280b1c4425ef11cd9a32713bb4ab842.png?width=1200)
冬イカ攻略!!アクションコントロール!
冬場イカを釣るためには
コツが必要です。
そのため秋のように爆釣する事は
一般的には難しいです。
冬にはエギングをやらない
釣り人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
冬イカを釣る為の
簡単なワンポイントアドバイスを
していこうかなと思います!
活性が低い冬イカは
シャクリ幅の小さいアクションで
アピールする必要があります。
なのであまり激しくシャクる
のは良くないです。
でも、どうしても
つよいシャクリになってしまう人
いますよね?
そんな時はこの方法がオススメ!
**「ドラグ設定を緩めにする!」 **
ドラグをいつもより緩めに締めると
ある程度強くシャクると「ジッ」
とラインがでて自動でシャクリ幅が短くなります!
そのため、
どれだけ強くしゃくってしまっても
小さくスローなアクションが
できるというわけです!
小さくスローなアクションは、
冬のアオリイカを釣る為には必須事項です。
また、冬に熱くなるヤリイカなども
スローアクションが効果的なので、
ドラグ調節は非常に重要な要素と
なってくるでしょう!
**どうしても強くしゃくってしまう方は
シャクリをコントロールするのではなく、
ドラグの調節を意識してみましょう! **
オススメブログはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(写真をクリック!)