土曜の深夜が「待ち遠しい」
今日は土曜日。
オードリーのオールナイトニッポンの日。
たしか今日は春日さんが他の仕事のためお休みだったと言っていた。若林さん一人で喋るだろうか。春日さんの代わりに誰か座るだろうか。
とにかく楽しみ。
昔はチューナーを合わせてラジオを聴いた。また聴きたい音楽が流れたらカセットテープに録音した。私が初めて録音したのは、X JAPANの「WEEK END」。カセットを何度も巻き戻し聴きながら、必死で歌詞を書き出した。
話が逸れた。
今は、スマホで気軽にいつでもラジオが聴ける。(たぶん違法だがYouTubeでも聴けてしまう…)
今の私の年齢と環境では深夜にリアタイ出来ないから、本当にありがたい。
あ〜、楽しみ。
日曜日が待ち遠しい。
息子が学校へ行かなくなり、習い事も全部辞め、夫は実質不定休、マンションもゴミはいつでも出せる。
故に、曜日感覚がない。曜日で生きていない。今日何曜日だっけ?となる時がある。あっという間に一日が終わる。
かろうじて、土曜日を軸に、曜日を感じて生きられている。まだ金曜日か〜、と土曜日が待ち遠しいのだ。日曜日が待ち遠しいのだ。
楽しみで仕方がない、「待ち切れない」ではなく「待ち遠しい」のだ。そんな風に時間を過ごせるなんて幸せだ。
私は幸せだ。