見出し画像

その生き方に

画像1

「fall~Cherry Blossoms」2020年
333×190㎜ インク・紅茶・アクリル・ケント紙
(C)卯月 螢

桜です。
家から見える桜がモデルです。
桜は潔くて、好きな花です。
満開よりも、風に舞い上がり散る様は壮麗…
そんな清く生きれたら
と若い頃は思ってました。
でも、数十年生きていると足掻きたくもなる‥せっかくここまで生きてきたのに勿体ない。

画像2

昨年は個人的に大変で(現在も継続中)
考えをまとめる為に、散歩を日課に決めていました。
ただ歩いて、広場の往復と木を見るだけ。
真冬だったんで誰もいないし、好きに泣けるので
冬の空は澄んでいて高い
少しずつ上を見れるようになって目についたのが
枯れかけの八重桜でした。
見事に半分をシロアリに侵食されていて
もう半分でなんとか立っている感じる

画像3

これは、春まで持つのかと‥気になったのがきっかけで毎日見るようになりました。
侵食具合は樹皮が剥がれて所々に穴があいていて
これはもう‥
とも思う姿なのですが
昔の雄々しい姿も思い出しまして
なんか描きたくなったんです。

桜は清いだけではなく
その潔さが胸を突くのは
長い年月を生き抜いてきた厚みからくる
ものではないかと感じ入った
見た目の美しさだけではなく、生きようという足掻きに縁取られたもの

画像4

迎えた今年の春は見事に満開
侵食された幹の半身はかわらず傷だらけですけれど

潔く散る人生より
足掻くこの八重桜のように生きてみたいと思えた作品です。

会期は終了致しましたが、『花とひと3』に出品していました。作品情報は5月6日(18時まで)迄ご掲載してくださるそうです。
アートコンプレックスセンター『花とひと3』
http://www.gallerycomplex.com/c/flowers3/index.html

画像5

いいなと思ったら応援しよう!

卯月螢 /心の風景を描く「心象画」
宜しければサポートお願いします。いただいたサポートは画材購入や展示準備など制作活動に使わしていただきます!