
クリスマスツリーのある冬の暮らし🎄
11月7日
クリスマスツリーを飾った。
いつもは10月から飾るのですが
今年は出すのが遅かった。
私はクリスマスツリーが大好きで、年中ツリーの事を考え、お正月が終わった途端にジングルベルを歌い出すような子供だった。
「はやく飾りたい!」
と言っても12月20日ぐらいにならないと出してもらえないクリスマスツリー。
「ずっと出しておきたい!」
と言っても26日には絶対に片付けられてしまうクリスマスツリー。
大人になった今、自分の好きなタイミングで飾ることができる。だから我が家のツリーは私の手によってちょっと早めに召喚される。
好きなものは長く楽しみたいですからね。
このnoteは我が家のかわいいツリーを眺めながら書いています。6年前に購入したツリーは年を重ねるごとに愛着が湧く。毎年少しずつオーナメントを増やしているからなのか、前世がサンタさんのお世話をする小人だったのかなんなのか知りませんが、いくつになってもクリスマスツリー好きは変わりません。



足あとを追いかけると、うさぎに会えるかも?
