
有益なことなんてなにひとつ書けない
過去にやっていたアフィリエイトブログはろくに収益も出ずにいつの間にか放置されました。こんにちは、つらみ沢つら子です。
つらみ沢、自分の書いた記事を読み返していて気づいたことがあります。
おいこれ何にも有益なこと書いてないぞ。
ただの日記。雑記。独り言。個人的な感想…。
他の方々を見ていると、所謂ライフハック的なすごい記事を書いていたり、文才が爆発したようなハートに来ちゃうようなものがあったりと、ほんとにすごいなあと思います。誰かにとって意味のある価値のある記事を提供できるって素晴らしいことだよねえ。
それにひきかえ私ときたら…(卑下)
文章を書くのは比較的好きなんだけれど、「こうあらねば!」という考えに囚われてしまって、なかなか筆が進まなかったりします。「こうあらねば!」という考えは、上にも述べたように、読者にとって有益なことを書かなければ!というものです。
ただの日記じゃあだめなのだよ。役に立つものじゃなければ。価値がないと…価値を生み出さないと…みたいな。
読者の方々の得になるようなことなんてなんも書けねぇ。
ただ、日々思ったことを徒然と書きなぐることしか、俺にはできねぇ。
これでいいのか?いいのか?noteだからいいのか?だめか?ア●ブロ行った方がいいか?え?は●な?あそこはもう結構です。
いいよ。いいんだよ。思いのまま書いていいんだよね。
だって私プロブロガーでも何でもない、ただの一般人だ。むしろ一般人以下だ(ドン!)
そもそも私は頭の中を整理するために、noteを利用し、こうやって文章を書いている。上手くもないし有益でもないけど、ただひたすら書いている。そうしてるととても楽しいなあって思うから。メンタルの安定にも良い気がするし。ただそれだけの理由。ほぼ10000%自分のためにやっている。
だったら、他人がどうとか価値がどうとか、気にする必要なんてなくない?他と比較してだめだなあって自己卑下する必要なくない?無価値でよくない?むしろ、無価値の価値じゃない?(無知の知みたいな)
価値があることが良いことで、価値がなければ悪いことで。
noteの記事に限らず、身の回りのあらゆる物事を良い悪いでジャッジして、自分も周りも苦しめている。そんなのつらいだけだ。
誰かにとって価値のあることより、自分にとって楽しいことをしよう。
せめてこの空間の中だけでも。