第1370回 紹介の仕方でこんなにわかりやすく
1、官公庁YouTuber希望の星
農林水産省が公式でやっているYouTubeチャンネル、みなさんご存知ですか?
その名もBUZZMAFU(ばずまふ)。
農林水産省職員が、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信する動画チャンネルです。
という紹介文だけをみると、よくあるお堅いお役所仕事かと思いますが
けっこうくだけたテンションで、多くの動画を投稿。
現時点でチャンネル登録者数 16.9万人、1237 本の動画ですから
古いモノだと2019年ですから3年前からの蓄積があって
総合の動画再生回数は「38,300,839 回」というからかなりの影響力です。
ちなみに文化庁はというと
チャンネル登録者数 2.33万人、416 本の動画、動画の総再生回数は5,084,370 回視聴という状況でした。
2、我が町自慢
なんでこんな情報を書き連ねているかというと、
我が町の史跡が取材を受けたからです!
宮城県の小学生はみんな知っているわらじ村長(鎌田三之助翁)をはじめとした、地域の長年の思いが詰まる、品井沼干拓地を探検しました!
との触れ込みで、我が町の北方に位置する品井沼とその干拓に関わる遺構群を取り上げてもらったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679656835067-B5Ru58032Z.png?width=1200)
これとか
![](https://assets.st-note.com/img/1679656944221-VIjEtcCbAs.png?width=1200)
これとか
![](https://assets.st-note.com/img/1679657042442-OdShgRNZQ5.png?width=1200)
かなり当館の資料を活用していただいて、わかりやすく紹介してくれています。
ぜひみなさんも動画をご覧になってみてください!