見出し画像

🌟 はじめまして!わたしの自己紹介 & TUNAGU NETWORK 🌟


🌟 1. 自己紹介: あゆっさい、 もち、 鈴木さんです◎

岩手生まれ、横浜育ち、北海道在住!
1990年7月24日生  /  34歳
☀️獅子座 🌕️獅子座
AB型 

占い好きで個人的に
AIで作ったフルスペック占星術データ完全版はこちらw→
https://drive.google.com/file/d/1LefbAQ-LRivfTRFBML_eNTr3BMvvIz5c/view?usp=sharing

生まれ育ったのは横浜。小さい頃は毎日友達と遊び回り、チャリで街を駆け抜け、公園の木に登って秘密基地を作ったり。枯れ葉を燃やして怒られたり、元気いっぱいの子ども時代を過ごしていました!

中学からは少しずつ流れが変わり、気づけば不良の道へ。高校ではタバコ、原付、夜遊び、クラブ、スナック勤め…。毎日友達と遊びまくり、いろんな場所に行き、いろんな人と出会いながら、横浜の街を生き抜いていました。

そんな日々を過ごしつつも、大人になるにつれて色んなことがうまくいかなくなり、気づけばどん底へ。仕事もうまくいかず、眠剤を飲みまくり、心はどんどん沈んでいきました。

そんなとき、前に向かうきっかけとなったのが、
ツイッターとスピリチュアルでした。

スピ系や自然好き、繋がり好きなアカウントでつながった人たちとの交流が支えになり、なんとか生きていた。いろんな勉強をした。
宇宙のことも、宗教も。でも根本的な心の解放があるわけではなかった。

そんな時、ツイッターで2年以上仲良くしていた、ななまると話していたとき、北海道のキャンプ場で住み込みできるという話が舞い込みました。

「北海道、行きたい!!!」

浦幌の方の馬たち。

WEBミーティングをして、気づけば北海道行きのチケットをゲット。2020年9月20日、北海道へ行くことが決まりました。
当初の予定は、2週間でした。

そこからは、

  • キャンプ場の開拓に驚きの日々

  • 北海道すべての食物うますぎ問題

  • 自然の厳しさ、楽しさ

  • フェスに参加したり&運営

  • 勇者の剣をGETしに霊峰剣山登頂

  • 満点の天の川や星を見る

  • 焚き火で自分や仲間と向き合う時間

  • 野生動物とのワクワクな遭遇

  • 大地を感じる、食を司る農家の仕事

  • 豚のお世話の現実。ワクチンと去勢

  • アイヌ文化 カムイの精神を学ぶ。

  • 森のことを知り・感じる。

  • 川遊び、登山、スノーボード、北海道の大自然を遊び尽くす!

北海道にきてからの全人類驚愕、びっくりラブコメが起きたり、
人間関係や自分自身に、自己表現に悩む日々。
いろんな出来事があった。

そんな日々を送りながら、「今が人生で一番楽しい!」と胸を張って言えるようになりました。様々な困難や絶望もおもしろネタにして今後、投稿していこうと思います笑


🌿 2. TUNAGU NETWORKとは?

つながりと循環のちからで、未来をデザイン。

TUNAGU NETWORKは、つながりで循環を創り、未来をデザインするネットワークです🌍🔄💡

私たちは、
人と人、人と地域、人と未来をつなぐ
持続可能な循環を生み出すプロジェクトを創る
自由なライフスタイルを発信し、共感の輪を広げる

TUNAGU NETWORKでは、
WEB制作・デザイン・マーケティングサポート
地方創生プロジェクト・民泊/シェアハウス構想
「暮らし × 仕事 × 遊び」を融合させたライフスタイルの提案
SNS・ブログ・イベントを通じた「つながりの場」作り
を行っています。

「場所に縛られず、自分らしく生きる」 「仕事も暮らしも楽しみ尽くす」 そんな生き方を発信し、共感する人とつながり、新しいプロジェクトを作っていくのがTUNAGU NETWORKです!


🌟 3. わたしの発信内容とテーマ

🌳 北海道の暮らし & 最高の体験

  • 大自然の中でのリアルな暮らし:登山、川、雪山、薪割り、キャンプ、焚き火

  • 大自然でしかできない「五感を研ぎ澄ます体験」:夜の静寂、野生動物との遭遇、氷点下の世界

  • 都市では得られない「生きる実感」:自分の手で作り、収穫し、火を起こし、食を生み出す。自然のリズムとともに生きることで、暮らしそのものが「自分の力で生きる」という実感に変わる。

🎨 WEB制作 & デザイン & マーケティング

  • WEBサイト制作・デザインのコツ:個人事業や地方ビジネスの発信をサポート

  • マーケティングを活かした「伝わる発信術」:SNS運用、ブランディング、SEO

  • クリエイティブ制作:ロゴ、チラシ、ステッカー、SNS用バナー、名刺、ブランドアイデンティティ設計など、ビジュアルで魅力を

  • ECサイトの構築・運営:Shopify、BASE、STORESなどを活用したネットショップ運営

🏡 シェアハウス & 地方創生プロジェクト

  • 「体験型シェアハウス」の構想:暮らしながら、働きながら、学べる場所

  • 「暮らし × 仕事 × 遊び」の場作り:地域の人と一緒に創る、持続可能なコミュニティ

  • イベント企画・運営:キャンプイベント、ワークショップ、地域活性プロジェクト

  • 北海道のローカルビジネス支援:一次産業・観光・地域文化を発信し、活性化


🌿 4. これからのビジョン

「体験型シェアハウス」をつくる!
地方創生 × 自然 × 仕事の循環を生む!
北海道の魅力を発信し、共感する人とつながる!

「人と人がつながり、人生が豊かになる場所をつくる」 それがわたしの目指す未来です。


🌟 5. 最後に:つながることから、すべてがはじまる!


ここまで読んでくれてありがとうございます!!

自分の発信をずっとしたかったけど、なかなかできてなかった。
それは軸がなかったからで、ごく自然なことだった!

北海道に来て最高級の体験をたくさん味わって。
これは全人類、好きなところに行って好きな人達と好きなことで好きな時間を過ごして瞬間すべきと思ってた!それでいけるって!ちゃんとお金を回したい。

動き続けられる、最高に大事なものがたくさんできたよ!ぜひ応援&参加してね!

「何か新しいことをしたい!」「もっと自由な生き方をしたい!」 そんな気持ちが少しでもあるなら、ぜひフォロー&つながってください!

コメント、シェア、DM、どれでも大歓迎!

📍 Twitter(X): https://x.com/mochiseisaku 📍 Instagram: https://www.instagram.com/ayussy7242/ 📍 note: https://note.com/tunagu_network

🔥 あなたとつながれるのを楽しみにしているよ!!!

いいなと思ったら応援しよう!