和歌山大莫小
和歌山は、丸編みニット(主にTシャツやスウェットなどで使われる)の一大産地です。”ニッター”と呼ばれる生地を編むファクトリー、そこでできた生地の洗いや加工を行う”染工場”が和歌山市・紀の川市エリアに集積しています。それぞれのニッター、染工場は切磋琢磨しながら、有する編み機や技術の違いを生かした千差万別の生地を作り、その多様性が世界からも注目される魅力となっています。そんな聖地・和歌山のニッター・染工場の有志10数社と『Begin』でお届けするのが「和歌山大莫小」。毎回テーマを設け、各社が自らの持ち味を存分に発揮した生地を共通ボディへと落とし込む企画です。
第8章は「タッグスウェット」
一枚の生地を作るには、幾つもの工程とそれぞれの専門企業が存在します。素材・紡績・編み立て・染色・加工・仕上げetc……。またこれらの工程の間に、さらに撚糸や起毛といった専門業者が関わることもあります。和歌山のニッターは、クモの巣のように広げたネットワークから技術の掛け合わせ、千差万別の生地が作り上げます。今回のテーマは「タッグスウェット」。前回好評を博した「タッグT」に続き、今回も和歌山市内の丸編みファクトリー・染工場10社が、リスペクトするプロフェッショナルとぺアを組み、互いのアイデアとクラフトマンシップを一枚のスウェットに込めました。
タッグスウェット商品一覧
美和×豊田絲業(大阪)/撚り道して火遊び
紀南莫大小工場✖︎ソトー(愛知県)/名人たちの起毛修正
阪和×シキボウ(大阪)/龍のバスローブ
豊染工×井脇織物(和歌山)/ガッチガチやぞ! 羊なのに!
オカザキニット×大正紡績(大阪)/石川台独立宣言
風神莫大小×クラボウ(大阪)/ホシに願いを
A-GIRL'S×深喜毛織(大阪)/フカキンとラクダ固め
カネマサ莫大小×MOON CASTLE(大阪)/シャンブレーカーズ
フジボウテキスタイル×アサメリー(東京)/ヨルメリー
丸和ニット×吉田染工(和歌山)/ZENジャカード