
キューピー3分クッキング11月号テキストでtunaguのうつわが使用されました。
今回は1点ご使用いただきました。
11月26日 火曜日 放送 「豚肉入りけんちん汁」に使われました。


寒くなってくると汁物が恋しくなりますね。
この茶漬椀は、汁椀より大きいので今回のけんちん汁や豚汁などに重宝します。また、和風だけでなくシチューにもいい感じです。

季節の炊き込みごはんはたっぷりいただくのにも良いです。

鍋のとんすい代わりに使うと、手で持つのにも楽に持てます。

温かいものだけでなく、サラダを装うとドレッシングを混ぜやすく使えます。

塗り物は、お正月などのハレの日に使われるように思いますが、刷毛目のお椀は普段使いにぴったりのお椀です。
お椀だから汁物だけではなく、いろんな使い方をしてみるといつもの料理が違う姿に変身します。
使い方を固定せず、いろんなものに使うと刺激的でマンネリから脱却できるかもしれません。