学ぶと教えてもらうの違い#87
一年前の投稿より…
うん、本当そうなんだよね
学ぶとは
自ら問いを立てて
その中で気付くから
時間がかかる
教えてもらうのは
一瞬だったりして
時間がかからない
だけど
学んだほうが
忘れないし
自分の身になる
教えてもらったことって
その瞬間は感動するんだけど
忘れちゃうんだよね
古事記には
自分のココロと向き合う問いが
たくさん散りばめられている
だから
ココロが育まれるんだよね
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
古事記の学び合いは以下の日程でやってます🥰
5/7 加藤昌樹先生の古事記の学び合い(夜21-22:30)
https://www.reservestock.jp/events/548353
5/13 つなぎ屋たかの古事記の学び合い(夜21-22:30)
https://www.reservestock.jp/events/534419
5/17 初めての古事記の学び合いワンツーレッスン(昼10-11:30)
https://www.reservestock.jp/events/534661
5/18 つなぎ屋たかの古事記の学び合い(昼10-11:30)
https://www.reservestock.jp/events/537142
#古事記から学んだこと
#お母さんのための古事記
#子育てに悩んだら古事記を学ぼう
#人生につまづいたら古事記を学ぼう
#そら
#自分らしく生きる
#つなぎ屋たか
#心に響く言葉