![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165647054/rectangle_large_type_2_51f3173d276eeaccef2d82827bebf803.png?width=1200)
年末だし、ポイントサイト全退会してみた。
実は、つい最近まで「ポイ活」に勤しんでたタイプの人間です。こんばんは。
「ポイ活」とは、お買い物などで積極的にポイントを貯めて活用することです。
前職を退職し、転職活動を始めた頃からポイ活を始めたので、かれこれ3年ぐらいになるのかな?
辞める前からやってたかも。
ご存知の通り、私の前職は旅行業。
もろ流行病の影響を受けた業界だったので、雇用調整助成金を貰う代わりに間引き勤務を強いられました。
もちろん、その分収入は減。5~6割まで減っちゃったかな。
その減った分を補うべく、ポイ活を始めました。
私が主にやっていたポイ活は「ポイントサイトの利用」。
ポイントサイトを経由して、ゲームアプリをダウンロードしたり、お買い物をしたり会員登録したり。
その中でも、ゲームアプリ案件にはとてもお世話になりました。
アプリをダウンロードするだけでポイントが貰える案件もありましたが、ダウンロードした上で期限内に所定の条件をクリアでポイントを貰う、という案件をよくこなしていました。
相場としては600円~/案件相当のポイントが貰える案件が多かったのですが、たまに1,200円相当のポイントが貰える案件もあったり。
でもそういうのって、難易度がちょっと高めだったりしました。
そんな時は、クリアした人のブログや案件レビューなんかを読んだりして攻略ポイントをチェックし、なんとか期限内にクリアすることもしばしば。
そうやって稼いだポイントたちを、Tポイント(現:Vポイント)に交換して、よくウェル活をしていました。
ウエルシア薬局(ハックドラッグ)で毎月20日に開催しているウエルシアお客様感謝デーを用いたお買い物方法のこと。
主にウェル活が人気な理由は、ウエルシアお客様感謝デーに200ポイント以上のWAON POINTを1.5倍の価値で利用することができ、実質33%引きでお買い物ができる点です。
今はWAON POINTしか使えないのですが、その昔はTポイントでウェル活ができたので、めちゃくちゃ利用させてもらってました。
例えば、手元に3,000ポイントのTポイントがあるとします。(Tポイント時代の怨念でごめんなさい)
何でもない日にこの3,000ポイントを使うと3,000円分の価値にしかならないのですが、毎月20日のウェル活の日にだけは、その価値が1.5倍、即ち4,500円分の買い物ができるという仕組み。
その頃は、この20日に目がけて、化粧品やスキンケア用品を上手いこと消化させ、無くなったら一気にウェル活で買う!
という買い物をよくしていました。
ギリギリ間に合わなかった時は、試供品なんかも使ったりしてました。笑
***
ただここ1年ほど、仕事とかが忙しく、ポイントサイトを開くこともほとんどなくなってしまいました。
おのずと案件もこなすことがなく。
確かにウェル活は便利で助かってはいたけど、案件をこなす暇があまりなくなってきていたので、思い切ってポイントサイトを全部退会することにしました。
年末っていうこともあるしね。
私が主に使っていたポイントサイトは以下の5つ。
ポイントインカム
ワラウ
ドットマネー
ハピタス
モッピー
その中でも、ポイントインカム・ワラウ・ドットマネーには大変お世話になりました。
ポイントインカムは業界大手のサイトで様々な案件があり、ここだけでも十分にポイントが貰えました。
貰ったポイントをTポイントや他社ポイントに交換する際、交換のリードタイムや手数料がかかったりするのですが、ワラウはTポイントへの交換が即日・手数料なしでできたので、こちらもよく愛用していました。
ポイントインカムからも直接Tポイントへの交換ができたのですが、手数料がかかってしまうため、一旦ドットマネーのポイントに振り替えてからTポイントへ交換をしていました。
ちょっとリードタイムはかかってしまうのですが、大切なポイントが手数料に持ってかれちゃうのはちょっと悲しいですからね。
同じ案件でも、ポイントサイトによって貰えるポイント数が少しづつ違うこともあるので、複数のポイントサイトに登録して、よりポイントが貰えるサイトで案件をこなしていました。
ハピタスは………陸マイラーになりたくて登録したのかな?
結局マイルに交換できるほど貯まらなかったけど。
かき集めにかき集め、最終的に8,000ポイントぐらいのVポイントに交換できそうです。
あと残りの交換できない端数は、泣く泣くそのまま捨てて退会しました。
1ポイントから交換できたり寄付出来たらいいのにな。
(他のポイントサイトだったらできるようですが)
交換したVポイントをさらにWAON POINTに振り替えて、今度ウェル活に久しぶりに行こうと思います。
***
私がポイ活から離れてしまったもう一つの要因として、ウエルシアで使えるポイントがVポイント(旧:Tポイント)からWAON POINTに変わったこともあると思います。
現在、VポイントとWAON POINTは並行して貯めることが出来るのですが、使えるのはWAON POINTのみ。
しかもそのWAON POINTの貯め方は、基本イオンカードで支払うか、WAON POINT加盟店でポイントを貯めるかWAONで支払いするかの3択。
WAON POINT加盟店≒イオングループとなるため、生活圏にほぼイオングループのお店がない私は「お店で貯める」ということができず。
ポイントサイトから交換も可能なのですが、サイトから直接WAON POINTに交換出来る手段がまだ確立されていません。(2024年12月時点)
そのため、他社ポイントに一旦交換してからでないとWAON POINTに振り替えるぐらいしか手段が今のところなく、ちょっと不便だなと感じていました。
そんなこともあったので、次第にウェル活からは離れていってしまいました。
5,000円分ウェル活で買い物をして、その分使わなかった5,000円が浮くのはとても助かりました。
ただ、その5,000円を浮かすための時間と労力に回す余力が、今の私にはありません。
他にもやりたいこと(noteや読書など)が出てきたのもありますが。
そんなこともあり、思い切ってポイントサイトを辞めました。
***
ただ、上手い使い方をすれば、ポイ活はとても有効だと思っています。
貯めたポイントを、dポイントやPontaポイントに交換して、「ポン活」を楽しむのも全然ありです。お菓子代とかお酒代が浮きます。
頑張って貯めてマイルに交換して、夢のハワイに行くのもありです。というかやりたかった。
また、労力と時間に余裕が出てきたら、ポイ活を始めたいなと思います。