見出し画像

チャレンジ日記 〜day293〜

はじめまして、ツムコと申します。

うちのベランダ小庭に訪れた
アマガエルのカエちゃんが可愛すぎて
絵を描き始めました。
そして音楽付きの絵本も描き始めました。

チャレンジ日記 293日目。
カエちゃんのNFT始めました日記 193日目。


水彩画筆の乾かし方について


音楽付き絵本を作っています。
今回は絵を描く時には必需品の筆の乾かし方についてお伝えします!

正解の乾かし方は、筆を描くときと同じ状態で乾かすことです!!
何かに差して、逆さまにしたままじゃダメーーー!!

絵本を描こうと思ったとき、私の手元には絵を描くための紙も絵の具も筆も、何もありませんでした。
なので近くのホームセンターに探しに行きました。

ホームセンターで見つけたのはペンてるシリーズでした。
何を買えば良いのか分からなかったのですが、描きやすそうなサイズの筆を選んでみました。

情報を仕入れていなくて14号と0号を買っていました!笑
初めてであれば6号〜10号の丸筆が良いようですよ〜!)
水入れもなかったのでコンパクトな物をチョイス。

その後少しづつ描きたい場所に合わせて筆を買い足しました。

背景を塗りたくて平筆の大きいサイズを求めました〜!
あとは持っていない号数をゲット!


細かな所を塗りたくて細い筆を探しました〜!

今持っている筆はこれで全てです。
この筆たちを小さな小瓶に逆さまに挿して保管していました。
(保管は逆さでも問題ないと思います。)

絵を描いた後も洗ってから少し水を切って、逆さまにして挿していました。

ここが間違えてたーーー!!!


筆って逆さまにして乾かしていたらダメなんです!涙
根元が乾かないので(乾きにくくなるので)カビてしまったりしてダメになるんです!!

わぁ〜〜〜ん!!!
知らなかった〜涙
筆は逆さまにして挿しておくものだと思い込んでいました、、、

と言うことで、どうすれば良い状態で乾かすことができるのか調べてみました。

すると、みなさん自作して筆を乾かす方法を見つけていらっしゃった〜!!さすがクリエイティブな方たち!!

私も自分の部屋でどうにかして乾かす方法を考えました。
そして完成〜!!

毎朝散歩をしているのですが、その散歩している公園で見つけた小枝を拾ってきました!笑
そこに無印良品の挟むことができるS字フックとコラボして我が家の筆乾かしドコロが完成しました〜!

低予算でしかも筆に何も巻かなくても挟めて干せるので楽チン♪
乾かす時は扇風機を少し流しています。

筆について何も知らなかったので失礼な扱いをしてしまっていました。
筆たちよ、ごめんね。

少しづつ筆についての知識も深めていきます!!

ではでは、今日のツイートです!

今日はここまで!
(朝散歩、良いことだらけだなぁ〜、続けよー!、うんうん♪)

今日も1日お疲れさまでした!

お読みいただきありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?