![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39728094/rectangle_large_type_2_149e281dc31a2d5406725856403013a0.jpeg?width=1200)
Photo by
kentauroshappy
「自信」って必要?
書いておきたいこと。
昨晩は、自分の思うことを全部言語化して書いてみて、すっきりした。
けれども、自分のことはますますよく分からなくなった。
自信がない。
それは今も変わらない。
そもそも自信ってなんだ?
HSPの気質があるために敏感で疲れやすい。
物心つく前からそうだった。
日中活動的に過ごしたらお昼寝なしには元気に過ごせなかったり。
なんとなくだけれど母が気遣ってくれた記憶がある。
自分の意志ではどうにもできない先天性の気質。
良い悪いではなく、あるものはある。
それを隠したり、都合よく手を加えて扱いやすくするとどこかで崩れる。
自然に逆らっても到底かなわない。
抗おうとしても苦しいだけだ。
「ありのまま」は「わがまま」ということではなく、持って生まれたものをそのまま受け入れるということ。
自分の中に、自分の意志や意図でどうにかならない部分があると認めること。
「謙虚」と言うこともできるし、「自尊心」ということもできる。
「自分が良ければそれでいい」というときの「自分」ってどの「自分」?
自分に内在するけれど、自分の手では操れない部分があるから、私はそれを信じようと思える。神性の光を感じる。
大学の先生とかがたまに評価してくれる時って、そういう大きい方の自分に向けられていると思う。
でもそれに一喜一憂しているのは小さい方の自分(Reiである私)。
自信がなくても問題ない。
というか今の私の場合はない方が自由にのびのび過ごせる。
自分を都合よく縛り付けるものでしかない。
自信がないから、大きい方の自分を信じようと思える。
逆説的だけれど、これが今の私の気持ちにはぴったり当てはまるな~。
読んで下さってありがとうございます!
それでは!