第1回 ツクリゴト創作講座「あらすじを書く!」 #ツクリゴト講座
すべての創作事(ツクリゴト)のために。
株式会社ツクリゴトでは、創作に役立つ講座を配信していきます。
第1回は、弊社代表紅玉いづきによる
新人賞、文学賞投稿のための「あらすじ」講座です。
チケットは以下より購入が可能です。
紅玉いづき コメント
偉そうに講座なんて……という気持ちはあったのですが、それはともかく、最近はプロ作家もどんどん新人賞や文芸賞に応募する時代。
そしてWEB出身の作家も多く、何冊も本を出していても、「投稿用のあらすじを書いたことがない」ということが起こりうるのです。
私はプロットは壊滅している作家ですが、なぜか、投稿時代から、あらすじだけは得意でした。
なんとなくコツがあって、というわたしの「あらすじを書く時の個人的なコツ」と、いろんな方に聞いた、「投稿用あらすじは、こう読んでいる」という話をする予定です。
あと、掘り出したらありましたので、「あの作品」の、投稿時のあらすじをご紹介。
はじめての試みで至らぬところもたくさんあるかと思いますが、楽しく聞いていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
当日レジュメTOPICサンプル
当日配信にてドキュメントURLが配布されます。
①賞投稿用のあらすじ とは
②どのタイミングで書くのか
③誰に向けて書くのか
④どう書くのか
⑤NG集(それでも面白いとおもったら振り切りましょう)