
やる時はやる【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
1195
※途中、プリンターの音が入っています(≧◇≦)
※文章と音声、どちらでも楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
やる時はやる
をお伝えいたします。
勤務中、突然、携帯電話が鳴りだした。
事務所の中は携帯電話のアラーム音で賑やかになった。
みんな、慌てて自分の携帯電話を見る。
大雨警報が発令された。
外は土砂降り。
これでもかと言うほど地面に殴りつけられる雨。
今日は雨だという天気予報だから覚悟していたが
まさかこんなに降るとは思っても見なかった。
ところで、携帯電話の緊急速報のアラーム音は
以前に比べて聞きやすくなったと思った。
以前の音は、確かに危険を感じる音なのだが
不安にさせる音だった。
今聞こえてきた音は、人の注意を引いて驚きはするが
不安を煽る音ではないのがありがたい。
その後、2、3回アラーム音が鳴った。
また、ドコモの携帯電話だけアラームが鳴った時があり、
みんな苦笑した。
夜、帰宅した時、娘たちが全員揃っていた。
無事にみんなが帰ってこれてホッとした。
リビングに大きな手提げ袋が4つあった。
私:「どうしたの、これ?」
二女:「〇〇(三女)が避難袋を皆の分、揃えてくれた」
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/08/20220810_050209.jpg
バスタオル・トイレットペーパー・ラップ・割りばし・マスク
カップラーメン・お菓子・パン・塩分補給タブレット・ペットボトルの水
カッター・荷造り用テープetc.
また、まだご飯はあったが停電を予想して、
新しくご飯を焚いてくれて
しかもおにぎりを4個、握ってくれていた。
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/08/20220810_053546.jpg
また、お風呂を洗ってくれ、
なるべく早い時間に入るように言われた。
頼もしい限りである。
夫が突然死する前日、
「〇〇(三女)はすごい」を連発していた。
何がどう凄いのか、それは私たちの七不思議のひとつだが
こんなところも
三女の凄いところだ。
やる時はやる。
凄いよね。
ありがとう。
今回は
やる時はやる
をお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ kindle出版しました ◆◆
https://amzn.to/3exJcNx
【わたしだけじゃないんだ】
突然、アルツハイマー型認知症になった同居の実母を介護した、
子育てOLの10年と10日の記録
※amazonアンリミテッドに加入して、
期間内に解約すれば無料で読めます。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yuri53yuri-22
◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
『読むとほっこりする』
『胸にじーんと来ました』
などの感想をいただいています。
◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。
私は愛されています
大きな愛で包まれています
失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
※途中、プリンターの音が入っています(≧◇≦)
※文章と音声、どちらでも楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
やる時はやる
をお伝えいたします。
勤務中、突然、携帯電話が鳴りだした。
事務所の中は携帯電話のアラーム音で賑やかになった。
みんな、慌てて自分の携帯電話を見る。
大雨警報が発令された。
外は土砂降り。
これでもかと言うほど地面に殴りつけられる雨。
今日は雨だという天気予報だから覚悟していたが
まさかこんなに降るとは思っても見なかった。
ところで、携帯電話の緊急速報のアラーム音は
以前に比べて聞きやすくなったと思った。
以前の音は、確かに危険を感じる音なのだが
不安にさせる音だった。
今聞こえてきた音は、人の注意を引いて驚きはするが
不安を煽る音ではないのがありがたい。
その後、2、3回アラーム音が鳴った。
また、ドコモの携帯電話だけアラームが鳴った時があり、
みんな苦笑した。
夜、帰宅した時、娘たちが全員揃っていた。
無事にみんなが帰ってこれてホッとした。
リビングに大きな手提げ袋が4つあった。
私:「どうしたの、これ?」
二女:「〇〇(三女)が避難袋を皆の分、揃えてくれた」
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/08/20220810_050209.jpg
バスタオル・トイレットペーパー・ラップ・割りばし・マスク
カップラーメン・お菓子・パン・塩分補給タブレット・ペットボトルの水
カッター・荷造り用テープetc.
また、まだご飯はあったが停電を予想して、
新しくご飯を焚いてくれて
しかもおにぎりを4個、握ってくれていた。
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/08/20220810_053546.jpg
また、お風呂を洗ってくれ、
なるべく早い時間に入るように言われた。
頼もしい限りである。
夫が突然死する前日、
「〇〇(三女)はすごい」を連発していた。
何がどう凄いのか、それは私たちの七不思議のひとつだが
こんなところも
三女の凄いところだ。
やる時はやる。
凄いよね。
ありがとう。
今回は
やる時はやる
をお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ kindle出版しました ◆◆
https://amzn.to/3exJcNx
【わたしだけじゃないんだ】
突然、アルツハイマー型認知症になった同居の実母を介護した、
子育てOLの10年と10日の記録
※amazonアンリミテッドに加入して、
期間内に解約すれば無料で読めます。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yuri53yuri-22
◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
『読むとほっこりする』
『胸にじーんと来ました』
などの感想をいただいています。
◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。
私は愛されています
大きな愛で包まれています
失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
いいなと思ったら応援しよう!
