
note 1000日連続投稿コミット達成しました^^【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
※音声と文章、どちらでも楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
note 1000日連続投稿コミット達成しました^^
ということをお伝えいたします。
どうしたのだろうか。
最近、本業は充実し過ぎている。
かねてから病気療養中の会社の重役が先日お亡くなりになった。
昨日は出棺の日だった。
重役のご遺体が製造部と本社を通る事になった。
私たちは寒い中、外套も着ないで
本社前に整列しその時を待っていた。
会社は道路に面したところにあるから
通る車の人が何事かと見ていく。
やがて霊柩車とそれに続く形で
ご遺族の方の車が本社に着いた。
喪主が車から出て来られて
私たちにお礼をおっしゃった。
そして悲しみの象徴であるクラクションがなり
私たちは重役にお別れをした。
真っすぐに一列に並んだ私たちは
深々とお辞儀をした。
霊柩車とご遺族のお車が立ち去るまで
私たちはずっと下を向いていた。
私は霊柩車が着いたと同時に
涙が止まらなかった。
このご時世だから全員マスクをしていた。
ボロボロ泣いている私は
マスクで顔が見えない。
マスクで良かったと思った。
霊柩車が見えなくなっても私の涙は止まらなかった。
ポケットからハンカチを出して
涙を拭いていたら
上司に話しかけられ
もう、泣いている場合ではないと思った。
その後、すぐに私は会計事務所へ書類をお届けに出かけた。
運転と同時に大好きなNEWSの曲を聴きながら
会計事務所へ向かった。
私のお気に入りの曲がかかった。
*******************
今の自分が思うような自分でなくても
扉はきっと、きっと
あの夢につながっているから
*******************
特にここの歌詞が大好きで
落ち込んだ時に私の背中を押してくれる。
その曲を聴いていたら涙が溢れ出てきた。
運転しにくい。
ハンカチで涙を拭くが
すぐにまた目の前は大量の涙で滲む。
今は泣こうと思った。
久しぶりに霊柩車を見て
夫の出棺の日を思い出した。
https://note.com/tukuda/n/n33891a194ed8
途中、川沿いを高速で通る場所がある。
まわりに家は無く、対向車だけがある。
夫のことを思って泣いた。
対向車のことは気にも留めず
感情に任せて泣いた。
思いっきり泣いた私はスッキリした気持ちで会社に戻った。
******:
私はnote連続投稿1000日をコミット中で
本日、それを達成いたしました。
1000日を達成できたのは
毎日励まして下さるnoteさんと
「スキ」で応援して下さる皆さまのお陰です。
これまでの1000日は
決して楽なものではありませんでした。
何を書けばいいのか困ったことは何度もありました。
本業が忙しくて寝不足で今日は休みたいと思った時もありました。
大切な方との別れもありました。
今日、連続投稿1000日を迎えましたが
「1000日」が大事なのではなく
「私は1000日まで毎日続けます」とコミットした
自分との約束を果たす
それが重要だと思っています。
1000日続いたから凄いのではなく
自分が決めた約束を守るのが大事だと思っています。
もう少し、この、
「続ける」ことを体感してみたいと思います。
という事で
私はnote連続投稿1100日を目指します。
今回は
note 1000日連続投稿コミット達成しました^^
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ kindle出版しました! ◆◆
【わたしだけじゃないんだ】
突然、アルツハイマー型認知症になった同居の実母を介護した、
子育てOLの10年と10日の記録
https://amzn.to/3exJcNx
※amazonアンリミテッドをお考えの方はこちらからどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yuri53yuri-22
◆◆ インタビューを受けました ◆◆
https://www.youtube.com/watch?v=jEq5g0xZ6RY&t=134s
◆◆ メールマガジン ◆◆
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
継続の人。爽やか60代の
ゆりからのメールマガジン。
無料レポートも特典も
ランディングページもありません。
日々のちょっとした気づきを
発信しています。
◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
『読むとほっこりする』
『胸にじーんと来ました』
などの感想をいただいています。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
note 1000日連続投稿コミット達成しました^^
ということをお伝えいたします。
どうしたのだろうか。
最近、本業は充実し過ぎている。
かねてから病気療養中の会社の重役が先日お亡くなりになった。
昨日は出棺の日だった。
重役のご遺体が製造部と本社を通る事になった。
私たちは寒い中、外套も着ないで
本社前に整列しその時を待っていた。
会社は道路に面したところにあるから
通る車の人が何事かと見ていく。
やがて霊柩車とそれに続く形で
ご遺族の方の車が本社に着いた。
喪主が車から出て来られて
私たちにお礼をおっしゃった。
そして悲しみの象徴であるクラクションがなり
私たちは重役にお別れをした。
真っすぐに一列に並んだ私たちは
深々とお辞儀をした。
霊柩車とご遺族のお車が立ち去るまで
私たちはずっと下を向いていた。
私は霊柩車が着いたと同時に
涙が止まらなかった。
このご時世だから全員マスクをしていた。
ボロボロ泣いている私は
マスクで顔が見えない。
マスクで良かったと思った。
霊柩車が見えなくなっても私の涙は止まらなかった。
ポケットからハンカチを出して
涙を拭いていたら
上司に話しかけられ
もう、泣いている場合ではないと思った。
その後、すぐに私は会計事務所へ書類をお届けに出かけた。
運転と同時に大好きなNEWSの曲を聴きながら
会計事務所へ向かった。
私のお気に入りの曲がかかった。
*******************
今の自分が思うような自分でなくても
扉はきっと、きっと
あの夢につながっているから
*******************
特にここの歌詞が大好きで
落ち込んだ時に私の背中を押してくれる。
その曲を聴いていたら涙が溢れ出てきた。
運転しにくい。
ハンカチで涙を拭くが
すぐにまた目の前は大量の涙で滲む。
今は泣こうと思った。
久しぶりに霊柩車を見て
夫の出棺の日を思い出した。
https://note.com/tukuda/n/n33891a194ed8
途中、川沿いを高速で通る場所がある。
まわりに家は無く、対向車だけがある。
夫のことを思って泣いた。
対向車のことは気にも留めず
感情に任せて泣いた。
思いっきり泣いた私はスッキリした気持ちで会社に戻った。
******:
私はnote連続投稿1000日をコミット中で
本日、それを達成いたしました。
1000日を達成できたのは
毎日励まして下さるnoteさんと
「スキ」で応援して下さる皆さまのお陰です。
これまでの1000日は
決して楽なものではありませんでした。
何を書けばいいのか困ったことは何度もありました。
本業が忙しくて寝不足で今日は休みたいと思った時もありました。
大切な方との別れもありました。
今日、連続投稿1000日を迎えましたが
「1000日」が大事なのではなく
「私は1000日まで毎日続けます」とコミットした
自分との約束を果たす
それが重要だと思っています。
1000日続いたから凄いのではなく
自分が決めた約束を守るのが大事だと思っています。
もう少し、この、
「続ける」ことを体感してみたいと思います。
という事で
私はnote連続投稿1100日を目指します。
今回は
note 1000日連続投稿コミット達成しました^^
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ kindle出版しました! ◆◆
【わたしだけじゃないんだ】
突然、アルツハイマー型認知症になった同居の実母を介護した、
子育てOLの10年と10日の記録
https://amzn.to/3exJcNx
※amazonアンリミテッドをお考えの方はこちらからどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yuri53yuri-22
◆◆ インタビューを受けました ◆◆
https://www.youtube.com/watch?v=jEq5g0xZ6RY&t=134s
◆◆ メールマガジン ◆◆
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
継続の人。爽やか60代の
ゆりからのメールマガジン。
無料レポートも特典も
ランディングページもありません。
日々のちょっとした気づきを
発信しています。
◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
『読むとほっこりする』
『胸にじーんと来ました』
などの感想をいただいています。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
いいなと思ったら応援しよう!
