どうしても周囲と比べてしまう、そんなときには…
何かにつけて人と比べてしまう。何とかこのモヤモヤに打ち勝つ秘訣はないもんだろうか?自分がうまくいっていてもダメダメなときでも、上を見ればきりがないし、下を見たって同じ。なんだってこんなにも自分に落ち着いていられないんだろう。
お金に困っていない、明るくて前向き、頭がキレる、特別なスキルを持っている、優しい、働き者…周りを見れば、みんな自分より優れているような気になってしまう。
よ~~~~く探せば、自分のなかにもいいところがあるはずなんだけど。
自信を持てれば気にならなくなるとかいうけど、それは今まであんまり役に立たなかった。(だってできないんだもん)
で、そんなに比べたいなら比べる路線で何かいい方法はないかと考えた。
******************************
「つくえとサルはどっちがしあわせか?」について考える
******************************
これ、どうだろう。
まず、つくえに幸不幸の概念がなさそう。
そして、サルがつくえに対してライバル心とか持っていなさそう。
いつも私がやってることって、こういうことじゃないのか?
比べても仕方がないもの、そもそも比較の対象になっていないものを天秤にかけているっていう。
引き合いに出すのは、できるだけトンチンカンであり得ない組合せであるほどいい。その変な比較をあなたはしているんだよ、って気づきやすそうだから。
少なくとも、比べるペアを探してるうちに、それほど気にならなくなってるかもしれないね。そうだといいな。