アクトレイザー 日本版 RTA any%星屑1発ルート草案
風呂掃除してる時に考え付いたルートをまとめておく。
多分オーラ採用よりは速い、と思う。
ここはこうした方がアツいんじゃないかとかあればなんかください。
あとアクションの動きはだいたいSPモードTA参考にしてください。
どういう戦略か
星屑を1発撃つためだけのMP2だけを確保して最後まで走り切る。
確保する地点はデッドプール2終了後とアイトス1終了後。
カサンドラでは道中にMP回復アイテムがとれる場所がある為、
MP1の状態で突っ込むことになる。
これによりカサンドラ1・2、アイトス2、ノースウォール1が速くなり、
マラーナ2やノースウォール2で体力ヤバい時のフォローにもなる。デスヘイムのどこで使うかは諸説といった感じだが、速かったんでデスヘイムはミノタウロスにブチ当てます。一歩前に出て撃つ感じ。
保険としてフロストワイヴァーンまで持っとくのが無難な気がする。
(有識者によりミノが効率良いとの情報あり)
まったく魔法を使わないのとどちらが速いかは個人の技能によるが、
SPモードに熟達していない限りはこちらの方が楽に速いと思う。
また、人口は他の地域を見ている間でも増えるっぽいが、
わざわざ道を増やす手間とは見合ってないという結論に至った。
フィルモア
余計な回り道はしない。最低限伸ばして即座にブラッドプールへ行く。
文化レベルの兼ね合いで右上の巣から滅ぼしに行く。
橋の技術も弓矢も欲しいので、act2後ちょっと待機して街の発展1回だけ見届けてからブラッドプールへ。(act2後の捧げものが弓矢)
ブラッドプール
文化レベルの兼ね合いで左上のコウモリ、次に右下のドラゴン。
フィルモアでもそうだったが雨降らして人口ブーストしないと
巣を滅ぼせなくなるため雨降らして矢を使って橋の技術も使っておく。
パンのおつかいイベントは最速でこなさないとコメを2つもらえないので注意。
途中で星屑を貰えるようになるがまだ使えないので無視、
act2クリア後にスクロール(と行動によってはコメ)が捧げられる為、
人口が増加するのを1度待って400人になるのを見てから
回収後スクロール使っておく。アイテムの使用状況によりコメは3個になる場合があり、ここで畑に1個使っても問題ない。(ドラゴンに焼かれてもいい家の許容数が増す)
その後星屑の装備をし忘れないようにする。
カサンドラ
例によって文化レベルの為に右下の巣、真ん中上の巣を滅ぼしに行く。
ここは初動が大事で急がないと人口ブーストが間に合わない。
雨と玉を駆使して頑張る。畑が出来たら即座にコメ。
右の倒れてる男は無視、act2後は来た道を引き返すように導き、
下経由で左上へと伸ばしていく。人口が最低限溜まったら次へ。
アイテム回収はact2後の1回だけ。
アイトス
例によって例のごとく文化レベルの為に右上、左上の巣を始末。
ここも人口ブーストがいるが左下のドラゴンに雨降らしてたら足りる。右上の巣を討滅するまでに2回発展するのでその分稼ぐ必要があるので弓矢も使って頑張って稼ぐ。
不安なら雷降らしてる最中に他の箇所のドラゴンも始末して稼ぐ。
act2行く前に待機して人口が必要数溜まったら捧げもの回収。
クリア後メッセージを聞かずにマラーナに行く。
マラーナ
クソダルい地形だが敵の数は尋常ではない為ブーストはいらない、頑張る。
文化レベルの為に左下から左上を目指す。畑できたら即座にコメ。
クリア後3回街の発展を見届ける。1500近くなればいいと思われる。
その後アイテム回収して薬草を貰っておく。
その後カサンドラ行って薬草使いつつ左上の1マス残して伸ばして待機。
3回発展したあたりで1600に行くはず。
ノースウォール
特筆することがないっちゃない。
人口足りないと詰むので下の巣だけに雨ぶっこんで弓矢使って稼いでおく。(調査の結果弓矢使わなくても足りるので気合で雨だけで稼ぐ)
人口停滞イベント発生するとむしろ余計な時間が発生しないのでアド。
適当に巣を蹴散らしてact2へ、クリア後メッセージ見ずに天空城へ。
(ここで先に移動を選ぶとロスになるので気を付ける)
デスヘイム
圧迫面接会場。そもそもこのルート採用してる時点で
魔法なしでここ勝つ自信あるはずなんで頑張ろう。
マップつき解説をつくった