CIOの充電器の交換品が届いたので、さっそく使ってみたが……?【NovaPort QUAD 65W】
以前、CIOの充電器について書いた。
「やっぱり日本の企業は凄い!対応が早い!!」
なんてことを書いたわけだが、まあなんというかその……
メール返信は早かったが、交換品が届くのは別に早くなかった。
ま、まあいいんだけどね! 充電器は他にもあるし!!
それに、「正月の初売りの影響で遅れますので…」というのは事前にCIOからメールで知らされていたのだ。
そこに関しては問題ではない。
それでは届いた交換品のチェックをしていこう!!
ただしここからはCIO製品を愛する人は読まないほうがいいかもしれない。
なんか凄い開け方をしてるのはともかく、CIOが差し色としてよく使う紫色のおしゃれなテープに止められた交換品が届いた。
かかった日数は前回の記事からなので2週間ほど経っているが、まあそこは先述したように自分はあまり気にしていない。
時期が時期だし。
そして返品用の袋もしっかり同封されていた。
CIOの返品はこれに商品を入れてポストに入れるだけで返品完了という素晴らしい仕組みなのだ。
これは本当に楽なシステムでありがたい。
そういえばインターネット上に「交換品は重さが増していた!」なんて話があったのだが、重さを計ってみるとどちらも105gで変わらなかった。
「重量増加して性能が上がるかも…!」とか思ってたのだが、そんなことはなさそうである。
それはともかく、まともに充電できるかどうかだ。
では、2種類のスマホとCIOのケーブルで検証していこう。
以下は壊れている充電器で充電してみた場合。↓
なおバッキバキのスマホは気にしてはならない。(生きていることに感謝)
それはともかく、どちらのスマホも充電できていないのがわかる。
そして以前の記事で音声ファイルまで貼ったコイル鳴きも依然として発生中だ。
結局この充電器はしっかり壊れているようだ。
では、次は届いた交換品を使って充電してみよう。
おお!! 交換品の場合はちゃんと充電が開始されている。
そしてもちろんコイル鳴きもない。
(正確には耳を直に当てればかすかに聞こえる程度)
良かった〜〜!!
……そう思っていた。
2番目のUSB-Cポートに繋ぐまでは。
あれ………?
充電できてないぞ……?
どうやらスマホやケーブルを変更しても無理らしい。
そう、今度は2番目のUSB-Cポートだけが使用不能なのだ。
これはつまり……
また不良品ってこと……?
なんだかnoteを漁っていたら、別商品ながらもCIOの充電器のポートが壊れたという記事を発見。
どうやらそういう論調の記事はそこそこあるようで、「アイデアは良いんだけど品質はどうだ…?」みたいな雰囲気を感じる。
Youtubeでも評判のいいCIO製品ではあるが、短期間の使用では見えてこないあれこれだってあるはず。
だがガジェットレビュアーはあまり批判を好まない。
批判のためにわざわざ動画を作るのが大変というのもあるだろうし、アフィリンクで稼ぎにくくなる、今後メーカーから商品提供してもらえなくなる可能性がある等々、彼らも事情があるのだ。
そしてCIOは確かに日本企業ではあるのだが、製造は中国だ。
いやもちろん、製造を中国に任せる日本企業なんて大量にあるわけだが、中国と一口に言っても製造元のランクはピンからキリまである。
CIOの製品の製造元がどの程度の工場なのかはわからないが、少なくとも充電器に関しては自分は2回連続でこんなことになってしまったのは事実だ。
もちろんCIOはまだ新しい会社なので、今後良くなっていく可能性はあるとは思うし、今回は偶然2連続で不具合を引いただけかもしれない。
しかし、流石に充電器に関してはもう人にオススメする気にはなれない。
以前の記事でも述べたように、旅行中に充電器が壊れるのは非常に勘弁してほしいことなのだ。
そして検品をした上でこれを送ってきたというのも腑に落ちない。
年始の忙しさもあったんだとは思うが、それが検品で不具合品を弾けない理由にはならないと自分は思う。
申し訳ないが、充電器に関しては他社のものを使っていこう。
CIOは久々に応援したい会社だなと思えていたのだが、なんだか今回の件でちょっとだけ不信感が芽生えた。
とはいえ今のところはCIOのケーブルやモバイルバッテリーに問題は発生しておらず、むしろ良い相棒とすら思っている自分もいるのだ。
なんとも複雑な気持ちだが、今後の改善に期待しよう。
そんなわけで、皆さんもポートがいっぱいある製品を買ったら、とりあえずチェックしてみることをお勧めする。
もしかしたらもう既にポートのいくつかは……!
そんな怖い話。
【追記】
次の交換品が来たので再度確認。
うん、どうやら今回は問題ないようだ。
まあ最初に故障したものはしばらく経ってから壊れたので、これがいつまで使えるかはわからないものの、少なくとも初期不良はない。
コイル鳴きに関しても、耳を本体の30cmまで近づけないと聞こえないレベルなのでとりあえずはOKだろう。
ひとまず問題解決ということで。
では不良品を封筒に入れて、近くのポストに入れてこよう。
(故障は残念だったが、この返品の仕方は本当に素晴らしい)
今回の充電器は長く使えることを祈ろう……!