
【料理】『欲望の舞茸テリヤキバーガー』をつくる
以前完成させた激ウマ手作りハンバーガー。
ネット上のレシピを都合よく解釈して作ったものだったが、まさかの成功。
作るのがとても簡単だったので、気づけばスーパーでミンチ肉を買うようになった。
相変わらず自分は単純な人間なのだ。
何かを覚えたらしばらくそれを繰り返す習性がある。
(スコーンもそんな感じだった)
こりゃしばらくは高カロリーなハンバーガーが晩御飯に登場しまくることだろう……!

そんなわけで今回もミンチ肉を握っていく。



ここであらためて、自分が今までミンチ肉を避けていた理由はなんだったのかとよく考えてみる。
おそらくだが、パン粉を混ぜてうんたらかんたらというハンバーグ的な思い込みがあったからじゃないだろうか?
そんなめんどいことしたくないし、使い方もよくわからないからバラ肉で良いや……みたいな気持ちが心の奥底にあった気がする。
それがまさかの「軽く握ったら潰して焼けばOK」である。
やっぱアメリカはすげぇや……!

そんなことを思いつつ、おもむろに舞茸を取り出す。
舞茸は美味しいからきっと合うだろう。(暴論)

そしてここでテリヤキのタレを使っていく。
目指すのはアメリカと日本の融合、テリヤキバーガーである。

……いやなんかもう、『照り焼きハンバーグ 〜舞茸を添えて〜』で良いんじゃないかという気がしてきたが、余ってるパンをさっさと消費したいという事情もあるのだ。
(一人暮らしで食パン8枚切りは意外と余る)

なお今回はしっかりと緑の野菜が用意されている。
冷蔵庫にあった鍋の余りのキャベツ(わりと限界)の登場だ。

ちなみにこのしなしなキャベツの存在により、トマトは消えました。
(犠牲が大きすぎる気がする)


そしてボリューム感がおかしいパティをパンに乗せる。
(カロリーは気にしないことにしよう)

ここにキャベツもオン。

そして良い感じに照り照りした舞茸もオン……!
ここにパンを乗せれば……!?

〜完成〜

こりゃまたとんでもないものを作ってしまったな……
どう考えても申し訳程度のキャベツでどうにかできる脂の量ではないぞ。
ではもう空腹も限界なので……いただきます!!
(ハムッ……!!)
美味い!!
……いや、
だがまだいけるはずだ!!


ああ、なんというカロリーの暴力……!!
こりゃどう考えても美味いに決まって……
(ハムッ……!)
もちろんさらに美味い!!
(また罪作りなものを作ってしまったよ……)
そんなわけでカロリー爆弾を作りすぎている今日このごろ。
だが、こういうものに引き寄せられる時期というのもあるものだ。
皆さんは脂の摂取量に気をつけつつ、たまに暴走してもらいたいと思う。
なんだか最近は春に向けて暖かくなるどころか、逆に超寒くなって勘弁してほしいわけだが、その怒りを美味しいハンバーガーでどうにか収めよう。
春よ、早く来い。
いいなと思ったら応援しよう!
