![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86780409/rectangle_large_type_2_fc9b3b7c596e008777bd18f8197edf2f.jpg?width=1200)
お出かけとか、ショッピングとか。人を羨ましいと思うのを止めて自分に向き合う。
おはようございます。
月収10万円で豊かに暮らしています。miです。
今日はお出かけとかショッピング(日常の食材じゃないお買い物)の話。
昔の私もそうだったんですけど、たくさんお出かけした方が、人生楽しんでいる
旅行にたくさん行った方が人生を楽しんでいる
ショッピングに行って素敵な洋服やコスメを買っていると美人になれる・おしゃれになれる
飲み会(外食)たくさんだと、美味しい物を食べていて人生を楽しんでいる
何でも良いんですけど、こんな風にたくさんすることが『正義』に見えていて、他人はそういう楽しそうに見えることをたくさんしているように見える
でもお金の都合、働かないといけないので時間の都合で、それがあまりできない自分の人生がみじめに思い込んでいる
そんな気がします
昔の私もそうでしたもの。
でもね、それってまやかしなんです。
だから、私はその足りないを手放すと人生が豊かになりました
まず、前提としてお出かけ好き、買い物好きで人生が豊かな人もいます。
それは、その人の個性。
本当に好きなことなので、いっぱいしたら人生楽しいのは当然です
じゃあ自分はどうなのか、考えるヒントとして書くと
世間が、誰もそれをしないし、それをするのは蔑まれる行為だとしてもするのか?考えてみると面白いです
例えば飲み会に行くなんて、多くの人はしなくて、飲み会に行くなんて、頭の悪い人のすることだとバカにされる世界
それでも飲み会に行くのであれば、それは本当に好きなことなんです。
そういう、世間に何て言われようともすると言いきれることは、好きな事なので、そのままでいいと思います
でも、世間の価値観が反対なら、しなくなることは好きじゃないことなので、それをたくさんすることは良いことだという思い込みを消すと良いです
さあ、その思い込みを手放す方法
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?