見出し画像

【育児】ママのひとり時間には許可申請とフロー作成が必要なのに。

長男出産後、
大切な友人がご主人の転勤で
遠方へ引越しが決まり、
その前に食事に行くことになった。

簡単に会える距離ではないため、
友人とゆっくり話がしたく、
長男を夫に預けて外出をしたいと
少し申し訳ないと思ったが
夫にお願いした。

その時に
あーこれが先輩ママに聞いていたアレかという
体験をした。

私が出かけるとなると、

①夫に予定を確認
②長男を見てもらえるかお伺い
③長男に関してやってほしいことをメモ
④外出までに家事をすませておく
⑤帰宅後は③をこなしているか確認

一方、夫がひとりで外出する際は
①外出する旨を連絡
以上。

えっ?

差が激しすぎる。
しかも私の場合は
少なくとも1週間前には夫に申請するが、
夫の場合は
当日でも対応可能。

えっ?(2度目)

そもそも
”預ける”という表現もおかしいと思った。
ふたりの子供なのに預けるとは?

ひとりの時間はとても嬉しかったが、
長男と離れる罪悪感や
慢性的な寝不足も加わってしまい、
モヤモヤした気持ちが止まらなかった。
おそらく、思いきりそのモヤつきを顔にだしていたので
夫もまずいと思っていたと思う。

そして次男出産後。
このご時世で
友人に会うなどはできないが、
美容院などに行きたい時や
前記事に書いた朝時間など、
夫に子供たちをお願いする。

夫も
赤ちゃん期2回目パパ。
快く送り出してくれ、
且つ
やることフローチャートを作成しなくとも
ちゃんと行動してくれる。

長男の時の
私のモヤつき全開の顔が
相当苦痛だったのかもしれない。
夫よ。あの時はごめんね。

でも、
おかげさまで
罪悪感少なく、
(全くないわけではない。やはり多少色々遠慮してしまうし。)
外出できる。

夫よ。
本当にありがとう。

パートナーや一時保育を利用して
ひとり時間を確保することは
決して悪いことではないです。

預けるのに
罪悪感は多少でてしまうけれど、
(私もいまだに罪悪感でます)
パートナーと二人の子だし、
一時保育は保育のプロに見てもらえる。

預かるパートナーは
意を決して
お願いされているんですから、
快く送り出してほしいです。

そして、
手にした一人時間で
普通に大切な人に会いに行ったり、
美味しいものを食べたり、
マスクなしで
思いきりメイクを楽しんだりできる
世の中が早く戻ってきますように。



いいなと思ったら応援しよう!