![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76801348/rectangle_large_type_2_c7ce266606c72b8f64557e2b8fb4f691.png?width=1200)
Photo by
oz_tom0221
絵画からイメージ作曲2022.4.20(219)
「アムステルダム、旧教会とアウデザイツ・フォールバーフワルの眺め」ハイデン 1670年
街を描いた作品を観ると、
必ずそこに暮らす人のことを想像してしまう。
この時代の人たちも、
我々と同じように喜び、悲しみながら生きているのだろうなぁ、と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76801370/picture_pc_b475dc19ab20841c19e32167fc836a87.png?width=1200)
穏やかだけど少し哀愁を感じでイ短調になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76801882/picture_pc_60b7bc091b6f0c3067e8ec525e93c5d4.png?width=1200)
南のアムステル川から北のアイ湾へ流れるアウデザイツ・フォールバーフワルは、アムステルダムの街で2番目に古い運河です。ヤン・ファン・デル・ヘイデンは、もっとも有名な場所の一つ、ビールカーイと旧教会の区域を描くことにしました。ビールカーイは大量のビールが船おろしされた場所で(この場合は外国のビール)、多くがハンブルクから持ち込まれたものでした。そびえ立つ旧教会は、北ネーデルラントで最古のゴシック建築のホール式教会で、14・15世紀の建造です。ひときわ目を引くカリヨン(訳注:多数の鐘を一組みにした打楽器)は1658年と1659年に全面的に改修されました。